『できなかったプランクが1分×3回できるようになったんです😆』 『教わった運動を続けていたらウエストにくびれが出てきたんです😆』 『お尻が上がった!!と周りからとても言われるようになりました😆』 昨夜の出張レッスンの事
愛され女子♥の作り方

『できなかったプランクが1分×3回できるようになったんです😆』 『教わった運動を続けていたらウエストにくびれが出てきたんです😆』 『お尻が上がった!!と周りからとても言われるようになりました😆』 昨夜の出張レッスンの事
若々しく見える秘訣✨ これは誰にとっても永遠のテーマ どうせなら若く見られた方が嬉しいですし、ナチュラルで若々しいに越したことはありません。 よく年頃の娘二人に言われるのですが 『無理してる、頑張ってる感が見えてるのは見
昨日につづき気になる筋肉談話の中で ここは鍛えにくいな 目に見えない部位だから弱ってるのもわかりにくいな🤔 そんな部位の『腸腰筋』 腸腰筋とは… 骨盤を正しく保つ働きがある大切なコアな筋肉 さらに言えば上半身と下半身を繋
『どうせなら若々しく歳を重ねたい』 だれもが思う永遠のテーマ✨ そこでまず考えることと言えば ① ダイエット ② 美肌 これが上位にくるのではないのかなと🤔 特に肌には年齢が表れてしまうもので、ハリ・ツヤが低下してシミ・
何か叶えたい事があれば強く頭でイメージすることだ 私がインストラクターを取得するために学んだ学校の師匠は常にそう教えてくれました 言霊はもちろん強いですが、頭でイメージがしっかりできていなければ叶わないと お酒大好きな私
お問い合わせのお電話をくださったお客様 とても声から表情が見えるほどステキな方でお話を伺う中、こんな事を言われていました 『もう孫がいるいい歳なんです。身体もかたくなってきているし、若い時のように動けなくなって、習い事も
『抗重力筋』 あまり聞き慣れない言葉かも知れませんが、老化防止やアンチエイジングには欠かせない筋肉たち 先日のレッスン前の談笑でも皆さん様々な悩み 『身体がおじいちゃんみたいになってきた😞』 『おしりの下にもう一つお尻が
ケアマネジャーという仕事柄たくさんの高齢者さんにお会いさせてもらいます そしてこのヨガインストラクターとしてもお客様はもちろん、同じインストラクター仲間や先輩、尊敬する方々にお会いする機会がとても多くあるのですが、そこで
今日のテーマは『腸腰筋』 あまり聞き慣れない言葉かも知れませんが、字のごとく『腸』と『腰』の周囲にあって上半身と下半身を繋いでいる大事な筋肉なんです 瞬発力が必要な短距離走やサッカー選手などのアスリートは特にここが発達し
週末明けの月曜日 仕事も運動もやる気に満ち溢れている という方と ゆるゆる過ごした週末だから月曜はエンジンがかかりにくい… という方、どちらの言葉も耳にします そんな時の『やるきスイッチ💡』は人それぞれ違うのですが、月曜