ヨガ=美しくかっこいい✨

先日から新しく始まったドラマ 『持続可能な恋ですか?』 主人公の上野樹里さんがヨガインストラクターとして働きながら婚活をする、といったストーリー スタジオインストラクターの中で、確かに1人上野樹里さんぽい人いますねー🤭

慢性疲労から抜け出すには?

花粉症の時期だったり、異動や法制度の改正、子供たちの入学と春は皆さん慌ただしく何だか疲れてしまう事も多いのでは? 『寝ても疲れが抜けない…🤒』 『最近ずっと背中や肩が重だるい…』 そんなお悩みを抱えている方は要注意! 疲

コミュニケーション時間を大切に🥰

インストラクター同士同じ時間に集まって活動することや、お互いのレッスンに参加する、というのはなかなか時間ができそうでできないもの。 ヨガインストラクターに限らず、どんな仕事であっても『ブラッシュアップ✨』は必要。 ケアマ

デトックスに1番大切なこと🍀

自分の身体に毒🍄が溜まっていると感じることがあるかどうか聞いてみると、たいていの方が『ある気がする😰』と デトックス このデトックスは『不要になった老廃物』と言われる『有害化学物質』。 食べ物や水などからからだに溜まって

迷ったら『楽しい』の選択を☺

カテゴリー: BLOG

毎日の仕事でくたくた、という方もいれば家事、育児、介護、管理職、代表職とダブルワークなどなど毎日の暮らし方は人それぞれ。 どれをしている人が人として立派だとか、1つしかできないから才能がない、とかそんなことはありません

やっぱり笑う門には福来る✨

先日はちょっと怒りのパワーを感じていたのですが、昨夜のレッスンでは笑いながらの楽しい1時間😁 『お悩み改善』なので今回はバストアップをメインに女性ならではの気になる部位を集中的に使うレッスン。 バストアップに必要な筋肉は

怒りのパワーは上手に使おう🥰

カテゴリー: BLOG

笑顔のパワーは大きいもので、免疫力をあげる、疲労回復、幸せホルモン🍀アップしたり周囲にいる人も幸せな気持ちにすることができてしまうもの。 逆に『怒り』 怒りのパワーも大きい。 ある博士さんは『怒りは健全な力で、力強い味方

赤いパンツと不思議な力🤔

先日の夜レッスンでのお話 『お尻を閉める』とか『丹田に意識を向ける』とか普段意識してないから難しい💦とそんな話からチャクラの話題になり そのチャクラ 簡単に言うと『エネルギーが出入りするところ』 しかも人間の身体の中心に

大事なポンプ機能をアップ✨しよう

カテゴリー: BLOG

脚がだるく疲れているという方やふくらはぎが硬く痛みを感じると聞くことがよくよくあります 『第二の心臓』と言われるふくらはぎ 下半身には全身の血液のうち70%が集まるとされています 上半身の血液は比較的負担が少なく心臓に戻

けいこ先生の体幹アップヨガ🆙

月曜10時〜 体幹アップヨガ 昨日のブログでも伝えていますが、やはり『体幹』ってとっても大切。 ゴルフをしている友人も言いますし、バドミントンを長年続けている同級生も口々に言います 『軸がぶれない』 俊敏性が必要なスポー