慢性疲労症候群って知ってますか🤔?

文字通り慢性的に疲労が続く病気。 これ、といった原因は不明ですが腎臓・肝臓・貧血とか『疲れ・だるさ』の原因となる病気は無いのに『疲労感』が続いている事を言います 昨夜のお悩み改善ヨガでも、ちゃんと寝ていても眠気や疲労感が

ビールヨガ🍺で身体も心もリラックス

いよいよ昨日はイベントヨガ 『第1回✨ビール🍺ヨガ』 第1回としたということは第2回もあるということ😁 というのもご参加くださった方皆さんから 定期開催してほしいー! 今日来れなかった友人もいるんです こんなに楽しい時間

きっとヨガは万能薬💊

家でもストレッチをしたり、時間があれば自分一人でヨガをしてみたり。 たまに家族のリクエストに応えて自宅でヨガレッスン🧘なんてこともたまにはあります そんな中、夫と長女から素朴な質問 『ヨガをすると何に1番いいの?』 1番

イライラ・ピリピリしていませんか?

先日のお客様からはこんなお言葉 『最近イライラしなくなったんですよね🍀』 この言葉。 本当によくお客様からいただく言葉の1つ。 ヨガをするとイライラしなくなる🤔? 事実、私もその一人。 若い頃はよくイライラしていて、些細

大好きな香りは何ですか🥰?

私が大好きな香りは甘い香り。 香水はやや苦手なのですが、アロマオイルや入浴剤、ハンドクリームのような香りが大好きで自分の好きな香りの物は切らさなようにしています。 そしてもう一つ。 これはどうかな…とは思うのですがガソリ

ヨガを始めた理由は🙄?

体験レッスンに起こしくださった方や、お越しくださっているお客様にもお聞きするのですが 『ヨガを始めてみようと思った理由』 1位:健康で楽しい日々を過ごしたい 2位:ダイエットしたい 3位:腰痛や肩コリを緩和したい 4位:

『笑顔』をお届け🥰

この先、どんな生活を送っていきたいのかと聞かれたらどんな答え方をするのでしょうか🤔? 先日、共通の想いのある方と出逢うことがありその方と1時間ほどそんな話で盛り上がりました。 もちろん今も何がしたいのか。 そしてその今か

『嗅覚』を刺激🌿 脳を一瞬でリセットしよう

幼少期から香りにとても敏感で、何をするにもすぐに匂いを嗅いでしまう癖があります。 『臭い』と分かっていても何度も嗅いでしまったり、先ずは匂いを確認してから事を進めたり、特に『台拭きと雑巾』。 お手伝いで渡されると必ず匂い

HANA🌸先生のドキドキ♥ワクワク時間

『初出勤したんです😀』 と写真とともに届いたメール HANA先生🌸かっこいい✨ 私もバイクに憧れた幼少時代 長野の山奥に住んでいたので、天気や季節の良い時期になるとたくさんのバイカーが家の前を通るんです 暇があると唯一の

✨言葉の力✨

今まで失敗したり諦めたり挫折したり、そんな経験は何度かあるのですが、少し前記憶にある中では最大の挫折を味わうことがありまして… そんな時って口から出る言葉は全てマイナスな発言になってしまうものなんですよね 『絶対にできな