イメージを高めてなりたい自分をつくっていこう🥰

先日のお客様との話で、遠距離でなかなか会えない大切な人の話になったんです。 だから 次逢えた時、ヨレヨレになっているのではなくてびっくりするくらい綺麗になっていたいんだって。 なんて素敵な想い🥺 ちよっと逢えないから手を

『色気』はどうやってついていくのかな😐❤?

先日のこと お客様から人生で初めての言葉をいただきました😆✨ しかもとても若い可愛らしい方からのお言葉✨ あまりに突然で驚きましたがなんとも嬉しいお言葉❤ なんと なんと 『色気がありますね』 え😍 まぢで(*´ω`*)

楽しむことの大切さ🥰

例えば読書をしたい時は大勢の中とか騒がしい中で読書をしてもなかなか集中できないものです。 例えば細かい仕事のチェックをしている時もそう、賑やかい場所よりは静かに心地よい音楽を聞きながらのほうが断然進みがいいもの。 じゃあ

サンセットヨガ番外編

私の身長は158センチありまして小さい方ではないと思っていてそこそこ普通かな🤔? なのですがNASHAのインストラクターは自慢できるほど、みんな美しいのです😁✨ そして手脚も長くスタイル抜群✨ なのでペアでヨガをしようと

ダウンドッグの効果効能✨

『ダウンドック』『下向きの犬のポーズ』 ヨガの動きの中では休息のポーズとも言われ、呼吸を整える時に取り入れながら行うのですが 『休息じゃないよ😥』 と聞こえてきそうですが、、 でもこのダウンドック 身体に良いことがたくさ

お尻が垂れてるよ…😩

お客様の会話の中で、 『最近年頃の娘から『お母さんお尻垂れてるね』って言われた😭』と。 ある程度の年齢になると、どうしても重さに耐えきれなくなるのは仕方がないところでもあります。 が 垂れたままよりは、少しでもあの頃のよ

身体はとても精密機械なんです🙄

昨夜は月に2回の『ママさんサークル』へ出張ヨガ🧘‍♂ ママさんということは、年齢も私と同じくらいもしくはちよっとお姉様もみえるのです。 となると話題は身体の変化についてへ。 女性の身体は特に高度な精密機械 女性ホルモンに

食は健康のバロメーター🍙

食べ過ぎちゃったなぁ… 飲みすぎちゃったなぁ そんな反省をすることって多々あると思うのですが、逆を思えば食べれる事も、飲めることも幸せな事だなと。 『食事が美味しく食べれる』 これって健康だからこそ、身体が元気だからでき

4月🌸そうだヨガ始めてみよう!

4月 すっかり暖かくなりようやく春🌸がやってきましたね 長野県で生まれ育ったとしても寒いのは好きではないので暖かくなるとワクワクしてきます そんな春🌸 何か新しいことを始めたり 新しいことに挑戦しようと、そんな気持になる

くびれはヨガで作る!ウエストを引き締めよう

誰でも気になるウエスト。 痩せたいー!というよりはお腹周りを何とかしないと😥 という方が1番多いのではないかと思います かと言ってきついダイエットや腹筋は苦手…という方も多いはず。 ではまず くびれが無くなる大きな原因