先日の健康診断の視力検査 右目 1.2 左目 1.0 もちろん裸眼です。 なのに急激に進行している老眼。 でもこれも日によってかなり違っていてこの携帯画面が15センチ離れた所で見える日もあれば40センチ離してもピントが合
抗うことを諦めようと思います…😢

先日の健康診断の視力検査 右目 1.2 左目 1.0 もちろん裸眼です。 なのに急激に進行している老眼。 でもこれも日によってかなり違っていてこの携帯画面が15センチ離れた所で見える日もあれば40センチ離してもピントが合
昨日のケアマネ仕事で出会った方。 まだ入社数ヶ月で今まで全く福祉とは異なる業種で働いていたので初めての福祉に関わるお仕事。 そんな話しの中で何故この仕事に就こうと思ったのか どうしてこの会社に入ろうと思ったのか。 『面接
携帯依存症では無いと思っているのですが、きっと依存症と言われてもおかしくないくらい携帯を手にしている時間が長いのです。 ケアマネジャーの業務はパソコンが多いのですが、ご家族や事業所さんとのやり取りは電話かメール。 もちろ
連日の暑さも関係しているだろうと思いますが、 『どうにもやる気がでない時はどうしたらいいのかな』 そんな質問をいただいたのですが、確かにやらないといけないことはたくさんあるのにどうも気が進まない。 パソコン開いてみてもボ
美しい こんな言葉を言われたら誰もが嬉しいですが、そもそも『美』とは何なのかしら🙄? 痩せてたら美しいとか 顔が整っていたら美しいとか 手脚が長くてスラットしているとかとか🙄? 確かに名古屋のシンボル『ナナチャン』人形み
以前受けた言葉の研修で、言葉というのは伝い手と受け手の思考で捉え方が異なるよ そんな研修があって『真面目』と言われ褒められた🥰と思う人もいれば融通が利かない🤔?とどちらかと言えばとマイナスに感じてる方もいるのは事実。 で
レッスン終わり 皆さんと話す時間がとても楽しく毎回学びの時間となっているのです 昨夜も、泣くことはあるかないか。 そんな話題になり、皆さん様々なご返答。 『涙活😢』 そんな言葉があるように涙を流すというのはなかなかのリラ
昨日は久しぶりに『緊張』する出来事が2回もあったのです 自覚症状としてはさほど緊張していないのですが、それが終わった頃には口がカラカラ 喉が乾いたのではなくて、口の中の唾液が行方不明でカサカサになっているのです よく『緊
レッスン終わりに美容レッスンをスタジオで受けさせていただき、なるほどなるほど🤔 気になっていた右半顔 右のほうが確実に垂れてるのです シワも右のほうが多くて 右目のほうが優しい目 右の皮膚のほうが弾力なし これ年々顕著に
レッスン途中でよく見かける光景の1つで みなさんの口から 『はぁ~』 と大きなため息が出ることがよくよくあります 昨夜のレッスンでもそうで、皆さん1日よく働き疲れが溜まった肩や背中。 様々な緊張もして首や頭もコリコリ 呼