2021年9月1日 NASHA YOGAは誕生しました あれから2年 あっという間のようで濃くて長い2年だったような、なんだか変な感じがしています。 でもこうして2歳の誕生日を迎えられたこと。 コロナ真っ只中の中スタート
2歳🍰✨になりました🥰

2021年9月1日 NASHA YOGAは誕生しました あれから2年 あっという間のようで濃くて長い2年だったような、なんだか変な感じがしています。 でもこうして2歳の誕生日を迎えられたこと。 コロナ真っ只中の中スタート
UO先生監修のダイエットの秘訣✨ 本日までのおさらい🥰 ということなのです 以前にもブログでご紹介しましたが この『運動』 大好きな言葉なのですが、 もう数年前のTVで黒柳徹子さんが日々実践されていることのお話をしていた
UO先生が伝えるダイエットの秘訣! 昨日は『脂質』をちよっと控えようね とそんなお話。 でもCMでも流行りましたが 『美味しいものは糖と脂でできてます🥰』 本当にその通りであれもこれも思い浮かべたら糖➕脂 カツカレー🍛と
お腹が空いたなぁと思うと頭に浮かんでくる食べ物🍕 ちよっとだけ小腹が空いた時に口に入れてしまう食べ物🍰 ついつい1つのはずが3つほど食べてしまうなんてことは誰にでもあるのでは無いでしょうか😏? そんな私はお腹が空くと油っ
昨日のレッスン前のお話 体重ではなくてお腹周りは何とかしたい!! そんな話で盛り上がったのですが、そんな方はぜひともオススメ✨✨ けいこ先生の『美腸活くびれヨガ🧘♀』 きつい腹筋はしたくない 食事制限ダイエットも嫌だな
美人とか美食とか、美筆、美景 きれいだなあとか、美しい、とても美味しものとか、そんな言葉にはたいてい『美』がついていて。 何だか今の『美』と聞くとこうあるべき、みたいなのが強いように感じるんです。 そもそもの『美』 私は
『体幹』とか『インナー』 これはご存知の通り表面に見えている筋肉ではなくて、見えにくい身体の中心にある筋肉のことをを言います ここを鍛えたり上手に使えるようになると といったように良いことがたくさん✨ でも このインナー
素晴らしい✨バランス&集中力✨ 立ち木のポーズはヨガの動きとしては有名なバランス系のポーズの1つですよね 簡単そうに見えて最初は思う様にできない方が多いのですが、コツをつかめばできるようになります。 いくつかの重要なポイ
昨日お越しのお客様 『やっとこれましたー🥰』 と一言目。 『おかえりなさいー🥰』 毎日の仕事はもちろんですが、お休みの日でも出張での仕事依頼が入る事もありなかなかゆっくりができないのだと言われます。 休みであっても、やら
先日レッスンに久しぶりに来られたお客様 体調をしばらく崩していたそうで、ようやく動けるようになったものの、以前のような身体には戻れていないといいます 特に『呼吸』 アスリートさんでしたので、日頃から激しい運動やトレーニン