『足るを知る』とは🤔

ヨガ哲学にある1つの言葉

ヨガの勉強をする上ではきっと大切な一部であろう『哲学』なのですが少し私には苦手分野。

同期生のSachiさんやHANAさんは学校時代からの私をよく知っているので、きっとコレを読みながら深く頷いているはず😁

さらに私の特性をよく理解している方でも『やっぱりね』となっているのでしょうが、難しい話になると直ぐに寝てしまう。

どんな大事な場面でも『難しいなぁ』と感じると寝てしまうという悪い癖?があります。

ということはこの『哲学』の授業。

とにかく眠たくて、眠たくて

優等生のSachiさんかみたら信じられない学生だったのですが😋そんな中でも所々ちゃんと耳に残っている言葉はあるんです。

『足るを知る』

日本語で直訳するとそんな言葉になるのですが

『多くを求めすぎず今ここにあるもの自分に目を向けて感謝の気持ちを思い出すことで゛今この瞬間゛から幸せを感じましょう🥰 』

この哲学、難しい事がたくさん書いてあるのですが日本で言うような『ことわざ集』や『啓発本』の用なイメージ。

感情的になったり、ネガティブになりそうな時に読むと『なるほどねー』とその気持ちが安定するのだと。

『多くを求めすぎず』

その通りなのですが人間は『欲求』の生き物なので、それを無しにするのは難しい🤔

身分相応に丸くおさまりなさいよ

という訳ではなくて、今ある環境や支えてくれている周りに感謝してね

十分幸せで満たされていることがたくさんあるよ。

それをしっかりと踏まえたうえでより向上していくことが大切なのだと🍀

高校を卒業し学生&アルバイトをしながらアパートで1人暮らしをしていた時。

とにかく家賃と交通費や学費でてんてこまいで、月に1回だけ買うご褒美ハーゲンダッツ。

その当時はそれがとにかく幸せでしたが、さすがに今は買うことができること。

ありがたいなぁとしみじみ感じます。

目標や夢に挑戦しながらも『足るを知る』

忘れずに過ごしていきたいですね🥰

Saya