運動のパフォーマンスをアップさせるには、やはり体幹が大事と言われていますが、その体幹をアップさせる為に必要になる脚。
この脚も忘れてはいけない大事な部位
しかも脚の指👣
昨夜のゴルフ⛳上達レッスンでは特に体幹強化と足指トレーニング
まず足指がどのくらい動くかチェック✐
①足の指を握ってグー👊を作る
②足の親指だけを上にあげてチョキ✌に
③足の親指だけを下に下げてチョキ✌
④足指を全部大きく開いてパー✋を作る
たったこれだけ
できない動きがあったり、やりにくいものがあった場合は足指や筋肉が衰えている可能性が…😥

他のお客様ともよく足指チェックをするのですが、全く動かせない、動かし方が、力の入れ方が分からない、と言う方がとても多いんです。
バランスを保つ
綺麗な姿勢を保つ
脚の力を強化する
など、例えばふくらはぎや太ももをしっかり鍛えていても、脚の裏や指先の土台がふにゃふにゃで力が入らなければ、どう考えても下半身の力は弱くなりますしバランスを崩してしまいます💦
お客様も、親指以外は全く動かない…
笑えてしまうほど動かず、指先に触れながらトレーニングすることほんの3、4分。
僅かながら小指を動かす事ができるように😁
筋力、柔軟、可動域など、どれも大切ですが地道に足指を動かすこと。
これも実はパフォーマンスアップには大切なトレーニング。
女性は足指を動かすことで浮腫が減り、筋力アップになるので美脚効果も✨
ぜひ暇があれば足指でじゃんけんを😉
今日も素敵な1日を過ごしましょうね🥰
Saya