今年中には膨らんできたお腹をシュッとしたい
猫背を直してかっこいい上司でいたい
全体的に引き締めて『できる大人』でいたい
目標があるというのは大きくて、それが明確なら明確なほど叶えやすいと言われます。
仕事の都合で、ちょっと久しぶりだったお客様。
あれ?
一時よりお腹の膨らみが増えたような…?
『忙しかったので体力が落ちないように、とにかく食事を倍食べてました😆』
なるほど、それは大事なこと😁
体重が落ちれば良い訳ではありませんし、その目標としている体型や自分自身がどう有りたいか、なのでそれはそれでオッケー⭕
でもこのお腹をシュッとする、後ろ姿をかっこ良くしたい、憧れの上司、仕事ができそうな雰囲気、これって結局は人からどう見られたいか、なところ。
でも、これこそ実は大事なことでは無いのかなと。
よく俳優さんを見ていて感じるのですが、デビューした頃からきれいだったり格好いいのですが、年々より美しくカッコ良さが増していく。
これは『見られている』という意識だったり『立場』
昔から『立場が人を作る』という言葉があるようにその責任感のもと、できることから一生懸命やっていくことで、いつしかその立場に見合った人に成長していけるからこそ、魅力が増えていくのだろうなと感じます。
インストラクターもそうですが、ボロボロの服装でバランスも取れずフラフラ、いつもぐったり疲れているようでは魅力ゼロですからね😅

やはり私もそうですが、ケアマネジャーとしての服装。ヨガスパッツを履いた時の自分では気持ちのスイッチが一気に変わります
その立場として動くことで仕草や言葉、雰囲気は変わります。
お客様もそうですが、すでに仕事では別人のようなオーラでピシッと仕事をされて魅力的なのですが、より自分自身の目標に近づける為に日々の努力や学びをつづけ成長されているのだなと感じます。
この方凄いな
魅力的だな
格好いいな
そう感じる方のお話を聞かせていただくと人の何倍も仕事をされていますし、考えて、常に周囲の事に注視して動かれています。
だからこそ放たれる魅力なんだと。
そんな魅力溢れる人になれるように自分も日々精進しつつ、これこらも魅力がUPできるお手伝いをさせていただきます🤗
今日も素敵な魅力で✨笑顔の1日を過ごしていきましょうね
Saya