年末年始のお知らせ📢
12月29日〜1月4日まで、レッスンはお休みとなります😊
1月からは水曜日の午前10時~のレッスンもスタート✨
ぜひ⬇の『予約はこちら』をポチッとしてみてくださいね🤗
いよいよ、今年も残すところあと3日
気忙しい中でも何となく、寂しいような、悲しいような何だか変な気持ちになるのは私だけなのでしょうか🤔
『やりきった!』ってスッキリ終わる人と、私みたいに物悲しく感じる人、何とも思わない人と、それぞれなんでしょうけど
今に至ってではなく、ずっとこの気持ちは変わらないので理由は自分自身でも定かではありませんが
きっと1年を振り返り反省したり、悔しく感じたり、また新たに始まる1年にちょっと緊張してるのかな🤔
尊敬している先輩から教わった言葉があります
『何もしないで後悔するより、たくさん挑戦して、失敗して反省したらいい。それは経験、糧になるから。』
確かにそうなんです
でも、多くの人が『失敗』って怖いものだと思うんです
私もその一人で。『失敗』することや『できない』ことを人に見られたり、知られるほど嫌な事はなくて、そうであるなら挑戦なんてしたくない。
ずっとそう感じ、どちらかというと高い挑戦はせず、自分の可能性よりちょっと高く失敗しないだろう😊安全な所をウロウロしてきました
この安心感
コンフォート・ゾーンともいいますが、自分にとってストレスのない安全な空間・快適で居心地のいい場所
新しい挑戦をする、というのはこの環境から飛び出すことだからとても体力を使うのです。
でもここを越えれないと成長は一生できない。
経験値も少なく言葉にも重みが生まれないもの
そんなウロウロしている私とは違い、先輩や仲間が様々な挑戦をしていく、姿を見させてもらいました
子供と家庭がある中で、仕事を辞めて看護学校に入学した友人。
新たな資格を取る為に、長年勤めた会社から転職したり、大変な環境の中で目標を立ててその目標へ必死に頑張る仲間の姿
そんな仲間からの言葉には、重みがあり安全地帯から抜け出す大きな力になります
長年の夢であったバイク免許取得
そんな仲間やHANA先生とのツーリングを夢にやっと、やっと挑戦できたこと
想像以上に難しく、途中の挫折感や身体の痛み、やらかした失敗と、とにかくこれに関してはスタートしたことを後悔するくらいの挫折経験😭
でも終わってしまえば、やって良かったと今は心から感じています。
色々と考える年末年始ですが、たくさん反省して、新たなスタート✨向かえたいものですね
今日も1日大切な方たちと素敵な1日を過ごしましょうね🤗
Saya