骨盤から若返ろう✨

筋トレや美肌とか

気になることだらけですがここでも忘れてはいけないとっても大事な『骨盤』

そんな骨盤を支えているのはもちろん筋肉なので、やっぱり筋肉をちゃんと鍛える

というのは大事なんですよね🤔

骨盤歪むとどうなるのかな

骨盤は背骨や頭を支えている大きな骨

ここが歪むということは、当たり前の事ですが体全体が歪みますよね。

・姿勢が悪くなる

・腰痛

・肩こり

・冷え性、浮腫

・便秘

・下腹が出てくる

・代謝も悪く太りやすい

などなどなりたくないものがたくさん。。。

骨盤の傾きによって内臓が圧迫されたり、筋肉が硬くなりあちこちに不調が現れやすくなるのです。

それが背中や肩、腰に現れることで頭痛にもつながり更には顔のしわしわにも繋がる😓

姿勢も悪いし体調不良ですし、シワシワにもなりますし、、

骨盤が歪む原因は?

日常の姿勢や動作の癖、そして筋肉不足が大きな原因。

以下のチェックにいくつ当てはまるかな🤔?

✅️ 片方の足に重心をかけて立つ癖がある

✅️ いつも決まった側にバックをもつ

✅️ 足を組んで座ってしまう

✅️ 横座りをよくする

✅️ 下を向いて歩く癖がある

✅️ 重たい荷物を片手で運んでしまう

代表的な骨盤歪みやすい動作や癖はこんなところ。

逆に言えばこの癖があるなら気をつけてやらないようにすること。

私も以前は足を組んでいないと落ち着かない、逆に組まないと歪むような変な感じ。

そのせいで腰も足も痛いし、頭痛もひどくて毎日薬を飲むような日々😢

今でこそ改善傾向ですが油断すると足をつい組んでしまうので、あ!って自分でもびっくりするくらい自然と組んでしまう癖。

この癖を治していくことと、骨盤を支える骨盤底筋を鍛えてあげる事がとってもとっても健康にも若々しさにも大切なポイント✨

https://www.instagram.com/konsaya_yoga/profilecard/?igsh=MWU4bmhrc3Z6N2R1aA==

☝️こちらでたくさんの骨盤底筋アップを紹介しているのでぜひお好きな運動を1つ取り入れて見てくださいね

コツコツ、コツコツと継続です🥰

Saya