名古屋シティマラソン21.0975キロ💨

来年3月9日 本当に走ります???

というくらい嘘でもなくフリでもなく、全く練習していない日々。

もっと言えば冗談ではなく今年の3月に走ってからしっかり乾かし箱に収納。

未だ箱に入ったままのランニングシューズ🩰

確か、昨年はもう11月頃から市のトレーニングルームの10枚セット+1枚おまけつき✨

これを購入して週末は10キロ程練習で走っていた記憶🤔

日々ヨガしているから大丈夫でしょ』

とか

マラソン体型してるから問題ないよ』

とかとか同級生は楽しそうに言いますが

そんな甘いものではないのです😭

とは言え全くもってスイッチが入らず練習しよう!!!となる気持ちになれません😢

よく昨年は1人でこんな事してたなーと↓

この重いお尻どうしたらいいものか。。。

しかしリタイアだけはしたくない!という気持ちだけは強く

初めて走った前回のコースで、さっぱりペース配分が分からず走っていると後ろに大型バスが迫ってる?!

このバス🚌

時間内に関門を突破できなければ強制収容されゴールまで連れて行かれるシステム。

故障したら仕方がないですが、それ以外そんな屈辱的な終わりは嫌なのです

舞台に立てただけ立派よ🥰✨

それではどうにも気持が落ち着かない、これは性格なのでしょうがだったら練習しなさいよです

その先の景色

マラソンは人生と似ていてどれだけ応援してもらっても、近くで一緒に走ってくれたとしても自分の意思で脚を前に出さないと進まなくて。

孤独と言うか自分との戦い。

さらに過酷で苦しい道のりで全身ボロボロ

知人でフルマラソンに何回も出ている方がいますがやはり1回走るとダメージは数日間残るというので、私みたいな人が走ったらボロボロになるわけです😢

そのボロボロになってでもリタイアせずに乗り越えた景色が本当に素晴らしい

そう聞いて必死に走った前回の21キロ

最後の5キロもゴールしてからも素晴らしい景色に出会えず終い😭

過酷過ぎて何も感じられずゴールし2度と走らない!!

そう本気で決めていたのですが諸事情により自らエントリー😭

今回こそ『その先の景色』を感じることができるのかな。

まだまだ練習すらイヤイヤですが仲間の力をお借りしてやっと今日練習1日目。

いきなり本番コース10キロを走ってみるのですが脚は大丈夫なのでしょうか。

さらに今朝から首を寝違えコンデションは最悪で練習をリタイアしたい。。。

しかも寒いですし。。。

ここまでのイヤイヤ🤣まず10キロを完走できるのか不安ばかりですがやるしかない😭

寒い週末

楽しく今日も過ごしていきましょうね😢

Saya