ちゃんと有言実行の通り昨日はレッスン終わりから仲間とマラソン練習
全くの練習なしで大丈夫なんだろうか?
何とか9キロ走りましたがもちろん脚は筋肉痛でパンパンです😢
『帰りたい。。。』を口にしながら走りましたが不思議と2.3キロくらい走ると身体が楽になってきてちょっとだけ楽しくなるものなんですね
ただ、あと2ヶ月しかない訳で多少練習しないとまずいなぁは痛感したのです。
何はともあれ走った後のご褒美🍺
今回はこれがあるから頑張れたと言っても過言ではなく、やっぱり人参が🥕がぶら下がってるとよりやる気になるんだとつくづく思います
そんなビール🍺時間。
8人しか座れないカウンターだけのお店にフラっと入りなかなか面白い時間。
そこにいるお客さん皆が初めましてなのに隣同士仲良く話してて不思議な空間
入り口開けるとすぐ
『いらっしゃいーおかえり😊』
そう言って70代くらいのママが出迎えてくださるんです。
昨日ふられてやけ酒の女の子
日本語が全く喋れないオーストラリアからの旅行客
常連の社長さん
そんないろいろな方が狭い空間で席を譲り合いお互いの話やその子にアドバイスしたりと本当に面白い時間。
そんな中、婚約破棄して来月から北海道に移住を決めた20代チャンが隣に来られて。
勢いで決めたものの仕事も決めてなくて期待と不安でいっぱいなのだと。
何だか羨ましいなと感じながら話をしていて、もちろんいくつになっても挑戦はできるし変わることもできる。
ただ唯一時間は戻せないもの。
だから『後悔』だけはしない時間がいいよねと。
自分自身の人生を振り返ると『後悔』とまでは言いませんが、挑戦しなかった事がとても多かったのは事実。
特に20代の頃。
昨日の彼女のように今の生活をやめて外に飛び込んでみたり、やりたいことを追い求めてみたり。
それをしたくてもできなくて『やりたくてもお金足りないもんー!』とか不満を口にしながら過ごしていたなと。
今だったら勢いで行くかも知れませんがその時はそれが最善の言い訳付きの諦め方
あの20代の頃にやりたかったことに挑戦していたらどんな人生だったんだろうと、彼女と話しながら思い出していました。
だからこそ、若いからとか50代だからとかそんな言い訳をせず自分の気持ちに素直になって後悔がない時間を過ごしたいもの。
年齢的には遅い挑戦でしたが、やって良かったと思っていますしだからこそ伝えられる想いがあるなとそんな話でお酒が進む9キロご褒美🍺😁
100歳の大先輩が言われていました
『いくつになっても死ぬまで学び成長できるから人生楽しんで😊』
本当にその通り。
その時その時を大切に、今日もステキな1日を過ごしていきましょうね🍀
Saya