ついつい頑張ってしまうあなたに💓

師走と聞くとやっぱり忙しないなと感じる日々

これは人間の性なのか何なのかわかりませんが、車も人も何だかピリピリしているというかバダバタと忙しそうに映ります。

忘年会シーズンだったり買い物やイベント準備で移動や外出も増え、人との会うことも増え

時間と闘い、息をつく暇すらない。。。

そんな張り詰めた毎日が苦しくなって

『もーーーー!!』って叫びたくなることもあるかも知れません。

もちろんそれは私も一緒。

あれもやなきゃ、これも今日中にしなくちゃ

そんな毎日を過ごしていると頭の中がパンク寸前で先日家の中で『もーーー!!』つて叫びました🤣

ただ今何でもー!となったかさっぱり思い出せませんが叫んたのは事実🤭

以前何かのTV番組で

『サムライは肝に意識が、現代人は脳に意識。だから現代人はキレやすく冷静に物事を考えられない』

そんな様な話を耳にして。

要するに携帯、パソコンが主の今は常に頭ばかりを使い血液が頭に集中してしまっているのだと。

確かにね、とそこは妙に納得。

サムライは頭で考えてはいるでしょうがドシッと構えて重心が下にあるイメージてすが

今は頭が膨らんてるイメージ🤭

とは言え、携帯もパソコンも使用せず現代を過ごすのはさすがに難しいとした場合、たまには頭に登った血を下に降ろしてあげたらいい🥰

例えばこんなのとか☝️

ヨガで言う逆転のポーズ。

難しいポーズから優しいポーズまで様々ありますが寝ながら脚を上に上げるだけ十分逆さま

浮腫も取れて、血流も良くなりますし、脚痩せに繋がりながらも『もーーー!!!』も言わずにニコニコできるなら一石◯鳥✨

忙しい師走

たまには逆転のポーズで頭を冷やし心暖かく💓

今日もステキな1日を🥰

Saya