『やる気』がでない時はどうしてる🤔?

連日の暑さも関係しているだろうと思いますが、

『どうにもやる気がでない時はどうしたらいいのかな』

そんな質問をいただいたのですが、確かにやらないといけないことはたくさんあるのにどうも気が進まない。

パソコン開いてみてもボーとしてるだけ。

運動しようかなと思いながら着替えずゴロゴロとかそんな日は私ももちろんあります。

50歳近くなるとホルモンバランスが崩れてそうなりやすい、

とは言われていますが年齢関係なく20代、30代、それぞれそんな気分になる時はあっただろうな🤔

寝不足続きで眠くてだるいとか

ちょっとショックな出来事で心の元気がないとかきっと体調にも大きく作用するだろ『やる気スイッチ』

やりたくない時はやらない

どうにもやる気がでない時はやらない😁

私はいつもそんな対策。

そしてぐーたらする!と決めて化粧もしないご飯も作らない、着替えもしない。

それか車で大熱唱しながら海へドライブ

それすらめんどくさい日は飲みながら映画を観るとか

自分の気持ちとかけ離れた事をするとやっぱりストレスが蓄積されるもので、普段の生活は実はそんなことの繰り返しかなと。

眠たいけど起きて朝の支度をする

1日休みたいけど仕事がある

本当はぐーたら大好きなのにシッカリした姿を見せるとか

人は環境や社会的立場で性格を作るものでいわゆる外面。

その外面はあって当たり前なのでどこかでちゃんと休息したり素になってのんびりする時間がないと誰もが壊れてしまう気がします

きっとそんな時がやる気スイッチOFFになるタイミングだとしたらOFFにしてあげるのが1番じゃないのかな、と私は感じます

プランク1ヶ月チェレンジ!!

そう決めた時は出来てましたが今は気が向いたらやる程度ですし、その代わり今は普段本当に飲まないお水をちゃんと飲もうチャレンジ中

そっちのやる気はオン🔛なので、自分でもびっくりするほどちゃんとお水飲んでいますし😁

その時その時の自分の気持ちに素直に動いたらいいんじゃないかな

のんびりするのもある意味それをしたいと思う意欲ですからね🥰

今日も自分らしく過ごしていきましょうね🥰

Saya