なんだか体がだるい、重い😢そんな日は。。

常に元気そうに見える人でも、パワフルに動いているイメージの方でも、やはり同じ人間。

疲れたり眠かったり、思うように体が心が動かない日だってあると思います

そんな時はどうしているのかしら?

逆に鼓舞して動く!!

という方もいるのかも知れませんが、いっそのことしっかり休む。

これも大事なこと🍀

特に女性は月のリズムで身体に大きな変化やホルモンの変化。

それによって、倦怠感、眠け、だるさ、痛み、そんな身体の不調に➕プラスしてイライラや焦燥感や悲壮感とか精神的にも不安定が出やすくなります。

きっとですが、男性にも毎月これと同じ症状が出ていたとしたら気絶するに違いないと思う🤔

でも今では、男性にも更年期障害があると言われていて心身に不調を感じている人も多いので性別には関係なく

『何だか体がだるおも😓』

こんな日はあるのだと言う事。

もちろん私も回遊魚みたい🐟️と言われることも多々なでどうも動き回ってるイメージが強いようですが、そんなことはないのです

何もしないでゴロゴロ、アルコール片手に映画を観てるような寝てるような結果何にもストーリー覚えていないことなんて多々。

やっぱりどこかできちんと休む、

心身からリラックスして終日ウトウトとか

そんなのんびりとしたオフは誰にだって必要時間🥰

このオン・オフ

その使い分けはそれぞれだと思いますが、

私の場合化粧や服装でスイッチが入る体質

ケアマネの仕事の服やアクセサリー

ヨガの時のウエアやアクセサリー

オフの時の服装やアクセサリーで気持ちが大きく変わるもので身体のシャキ⚡️具合も変わるから不思議です

自分なりのオン・オフ時間を作ってあげて暑い毎日をバテ無いように過ごしていきましょうね🥰

Saya