まずは自分の身体を大切に🥰

よくよく耳にする『女性の社会進出』説。

最近の女性は強くなった

今は女性が社会進出する時代、とか。

ネジ曲がっている私の思考では『ダメ』と言われているように聞こえる悪いくせ🤭

強くなった、の前に『昔は優しく可愛らしくなったのに』がついてるように聞こえて仕方がないのです🤭

これはあくまでの私のネジ曲がった根性なのでそれはさて置き、社会に進出したとか強くなったのではなくて経済的に自立しただけだと思うんですよね

戦前の時代、女性が男性と目を合わせただけでも『汚らわしいー!!!』と怒られてしまったような時代。

そんな時代に男性を差し置いて経済的自立なんてしていたら、きっと反逆罪くらいになりそうです🤭

時代は変わるものなのでそんな時期を経て今があるのですが、特に誰に教わった訳でもなく、幼少期の育った環境なのかは分かりませんが、性別に関係なく経済的な自立というのは培っていいる今の時代。

自分がやりたいこと

なりたかった職業や憧れの仕事

買いたい洋服やアクセサリー

そして家族や大切な方が喜ぶ姿をイメージして選ぶプレゼント

こういった事を叶えようとすると今の時代となっただけで何も悪いことではなくて。

すごく体調が悪く高熱で、ゲーゲー🤮、お腹も痛い、頭も痛い。

そんな時にはどうしても人に優しくするのは難しいですし、ましてや一緒に美味しいもの食べに行こうー!

なんて気持にはなれません。

例えばが大きすぎますが、そういうことだと思うのです。

自分が先ずは元気でココロに時間に、お金にもゆとりの気持があるから人に対して感謝や尊敬、思いやりとかそんな気持が生まれてくるもの。

40代後半になりゆとりが生まれたというよりは、昨日のブログではないですが戦う視点がやっと変わり自分を少しは認めてあげられるようになったこと

だから今の自分に対しても優しくなれましたし頑張りすぎなくなったおかげで、人に対しても感謝が増えてきたのだと感じます。

だから決して女性が強くなった訳でもなく、サイボーグ化した訳でもなく。

みんなが幸せになれる方向に進んでるだけ🥰

今日も自分も周りの方もニコニコできる1日を過ごしましょうね

saya