とにかく動かしてあげたい背中というより肩甲骨。
別名・天使の羽👼
そんな風に言われるのですが先日ヨガレッスンに遊びに来てくれた、4歳の子供ちゃん。
キレイな羽が背中に見えてるのです👼
柔軟性もそうですが生まれて来た時からガチガチの赤ちゃんなんているわけもなく、誰もが足の指先を口にくわえるくらい🤭
どうして身体が硬いのか。
それはもう身体を動かす習慣があるのか無いのかで、歳を重ねてどんどん硬くなってきてしまった筋肉や腱なのです。
だからといって放置したらどんどん硬くなる一方
肩甲骨が硬いことのデメリットは?
・可動域に制限ができる
・血流が悪くなり肩こり頭痛の原因に
・血行不良で代謝が落ち太りやすくなる
・背中にお肉がついて実年齢よりプラス➕️
などなどあまりいいことがないのです😢
じゃあ硬くなりやすい人は?
・普段から運動習慣がないな
・デスクワークなどで長時間同じ姿勢だよ
・長年身体のケアをあまりしてこなかったよ
・姿勢が悪いと指摘される、自覚してる…
・ストレスが日常的に多い
これに当てはまる方はどんどん硬くなって上のデメリットがどんどん増えてしまいます。
ならばこの逆の動きをしたらいいあのです。
運動習慣を日常に取り入れて、仕事中も身体を動かして、姿勢に気をつけてよく笑う😁
これで若返りと健康美が手に入れるならやるにこしたことはないのです
柔らかい肩甲骨のメリットとは
・血行が良くなり代謝が上がって痩せやすい体
・緊張からくる頭痛や肩こりが減る
・天使の羽がキレイに見えて若々しく見える
・自然と姿勢が良くなる
・なんだか気分も晴れ晴れする
・そして気持が前向きになるよ🤭
本当に身体をケアするというのは月に1.2回マッサージに行ってるもん、とか湿布貼ってるもでは改善することが難しくて。
毎日の習慣を変えること。
変わりたかったら小さな事でいいから続けること
変わりたいなの意識を持ち続けること。
これがとっても大事なこと🍀
そんな方にお勧めなポーズはこちら👎️

寝る前でも朝起きでもこんな楽々なポーズでも背中がよーく伸びます。より伸ばしたい方は上👆️の画像がお勧めですけどね。
今日もながら運動を取り入れてどんどん若返りましょうね🥰
saya