ムーン🌕️タイム『毎月生まれ変わるということ』

同級生でとてもポジティブ思考の友人

何に対しても悪い言い方はせず、きちんと自分の経験や思考で意見も言えるかっこいい同級生がいるのです。

2人で更年期や今後の事を話している中で

『お婆ちゃんになっても死ぬまで生理はあってほしいよね』

大抵のきっと9割以上の人は毎月毎月が苦痛で日にちを数えては『そろそろだなぁ‥』と始まる前からブルーな気分。

月経前症候群:別名PMS

そう名前がついているほど不調になる人が多く

イライラする

感情が不安定になる

憂鬱な気分になる

やる気もでない

倦怠感や疲労感

そんな症状が長い人だと10日ほど続き、ムーンタイムも合わせると約20日間も身体に変化をもたらす。

となるとほぼ月の半分は体調不良よね🤔?

そんな9割が苦手とする不調を同級生は

毎月が楽しみなんだよねー🥰』と。

だって嫌なことも身体の不調も、溜まった古い老廃物も全部流してくれて、全身新しく生まれ変われるんだよ』

最高のデトックスじゃん😆』と。

カナディアン・インディアンの教えを以前読んだことがありそこにもそう書いてありました。

『毎月生まれ変わる時間』なのだと。

体調が悪かったり、辛かったり、挫折することや嬉しいことや。

人生いろいろあるけれど、洗い流してリセットしてまた新しく始められて。

さらっとそんな苦労も流せるような大人の女性に成長できていくものなのだと。

そしてそれを繰り返していくうちにいつか終わりがきた時、ようやく成熟してムーン・タイムの力を借りなくても優しく笑ってどんな事でも受容できる肝がすわった女性になれるのだと。

そんなステキな教えを日本でも広めてくれたらなぁと感じるようなインディアンの教え。

同級生がそれを読んだかどうかは知りませんが考えていることは同じなんだろうな🌕️

そう考えると楽しみになりますし、繰り返すごとにキレイな大人になっていけると思うと尊い身体の不思議だなぁと感じます

でも『生まれ変わる』と言うことはきっと身体にとっては大きな力を必要とすること。

そんな20日は自分の身体を労り無理せずにゆったり過ごしてあげたいですね🍀

今日も身体に優しい1日を🥰

saya