やっぱりですが、ウエスト周りの筋肉をつけて
お腹周りを特に引き締めようと思ったら
『プランク最強説』
先日レッスン終わりにもそんな話になり、頑張りすぎずにできる時に続けていた生徒さん。
体重は変わらないのですが健康診断でウエストがマイナス3センチ!!
何かあったのか心配されたんですよー🤣
と話してくれたくらいウエストに変化。
また別の生徒さんも
斜め腹斜筋がキレイにつきました!!
と男性としてはカッコいい象徴、いわゆる
ベッカムライン
もう何十年も前にサッカー⚽のベッカム選手の腹筋が凄くて話題になったのですが、シックス・パックではなくて特に腹斜筋。
両サイドに入る斜めの線が特にかっこよく、ここを鍛える人が一気に増えたのです🥰✨
そんな夢の腹筋ラインが手に入りやすいプランクはやはり最強だと思う。
特にインナーに良く効くので脂肪燃焼も高いですからねー🥰
そんなプランク。
腕が痛くなる。。。
肩が疲れちゃう。。。
腰が痛くなる。。。
そんなご相談をよくお聞きします
どうしても体を持ち上げようとすると腕や肩で支えてしまい、腹筋ではなくて背筋で支えがち。
そんな時は力を入れる順番を変えてみよう💁

①寝た状態からつま先を立てる
②ふくらはぎから太ももにかけて力を入れて
③下っ端、腹筋に集中ー!!
すると体が自然と上がっています。
腕の力は抜いてしっかり下半身で身体を支えていたら1分なんて何のその🥰
どこの筋肉をどう使うか。
ここを意識しながらやってみると変化も早い。
私も最近、さぼり気味で消えてきたベッカムライン
今日から再開しますー!
一緒に頑張りましょうね🤭
Saya