生産者の想いを感じる貴重な時間✨

守食

主食のことを守る食と書いて守食としたい

そんな仲間のスピーチと食事を楽しみに豊橋までドライブ

のつもりが気がついたら『浜名湖』🤣

うっかり高速を降りそこねてしまいおかげて浜名湖やミカン畑まで堪能でき結果楽しいドライブとなったのですが🚙

生産者が日々どんな想いでその作物を作り、どんな風に味わってもらいたいのか。

その食材から食べる楽しみ、身体を作る楽しみ、その素材に生産者に感謝すること。

そんなお話を総料理長が一品ずつ説明してくださり、その素材への想いを生産者さんが話をしながらゆっくりと味わうコース料理は初めての経験。

普段の食事は楽しむというより栄養補給

ガソリンスタンドのイメージでとりあえず移動中に車中で口に詰め込む。

パソコン打ちながらモグモグ

自宅では作りながらつまみ食いをし、残った物を食べながら片付ける。

ゆっくり食べる時間を作ろうと思えばできるのだとは思いますが、何を省くかといえば座って食べる時間。

『食』を『生産者の想い』を考えながら食べたことなんてここ最近なかったなぁと。

『こんなに作ってきた素材を素敵に変化してくれ、美味しそうに食べる皆さんの姿に感極まります』

そう話すさつまいも農家さんと麹の作り手の仲間チャン。

その会場にはアスパラ農家さん、お米生産者、野菜ソムリエさん、お茶屋さんもたくさん見えててそれぞれの想いが詰まった料理をしっかり堪能してきました。

そんな大切な食材を今後も守りたいとスピーチする仲間チャンはとってもかっこよくてたくさんの刺激ももらえた時間。

よくながら食べは栄養として吸収されない

そんな話を耳にします。

動ける身体があってこその日々

どんな食材でも必ず誰かの思いが込められての素材に感謝しながらゆとりを持って楽しんでいきたいものですね🥰

Saya