11月レッスンスケジュール🍁

いよいよ1番大好きな月

自分の誕生月というのもあるのでしょうが秋が四季の中で1番好きで穏やかな気持ちになる月

ちょっと肌寒い中でぬくぬく暖かい物を飲んだり、羽織物を着たり。

その瞬間がとにかく好きでペットを抱っこしているような?幸せな感覚。

もしかしたら私は秋の気温でも幸せホルモンが出るタイプなのかもしれません🤭

幸せホルモン

いわゆるセロトニンとかオキシトシン、ドーパミンと言われる脳内麻薬🌿みたいなもの

幸福感や優しい気持ちになる

イライラしなくなる

意欲や向上心がアップする

こんな作用があるホルモンなので、これがよく分泌されている人は☝️みたいな感じ

ではホルモン分泌が少ないとと言えばこの真逆

淋しい、悲しい、ネガティブな気持ちになる

いつもイライラ何かに腹が立つ

やる気も気力もなくてダルい

人はホルモンや神経とか自分の感情というより脳の信号で動いているので、ならば幸せホルモンを増やしてあげたほうがいいに決まっています。

それがそんなに難しいものではなくて好きな音楽を聞く、推し活をする、ペットのふわふわとか眼差しで癒されるとか。

そんな些細な時間でもちゃんと分泌されるものなのでそんな時間を日々作れるといいですね

そこでプチ✅️チェックリスト🥰

✅️慢性的に頭が痛い

✅️朝から疲れている

✅️表情がトロンとしてしまう

✅️集中てきない

✅️寝付きが悪い

✅️最近イライラしやすい

✅️すぐに座りたい

このチェックに強く当てはまる方は、ちょっとお疲れでセロトニンが不足してきています😢

自分の好きなリラックス方法でのんびり過ごしてあげましょうね。

この時期やっぱりオススメは暖かい上着を来て暖かい物を飲む。

これだけでもなんだか癒やされます

季節の変わり目ですし身体に気をつけて過ごしていきましょうね🥰

Saya

カテゴリー: NEWS