ドロドロ汗は🙅‍♀️です

昨夜はプライベートレッスンをご希望のご夫婦宅へ出張レッスン。

日ごろ仕事と自宅の行き来でなかなか運動習慣が作れないこともあり、特にご主人は自宅での強制レッスンなのですが🤭

運動習慣がないので日ごろ汗をかくことがないとのことでスタートをしたのがきっかけ。

今では開始して20分。

ストレッチでもじんわり汗をかき始め

『こんちゃん、そろそろ休憩😁』

そう言われお水を飲まれるほど。

身体の中で大きな筋肉はどこ?

汗をかくということは『代謝』が上がり効率的に脂肪燃焼が起きていること。

それには大きな筋肉を上手に使うことがポイント✨

大腿四頭筋

大臀筋

ハムストリング

大胸筋

広背筋

この辺りをまんべんなく動かしてじっくり使ってあげることで筋肉の熱量が上がり身体がポカポカ。

汗をかき身体の代謝もアップ

これを習慣にすると痩せやすい、燃えやすい身体が出来上がっていくのです🥰

なのでストレッチにしても、ポーズを取るにしても全身を大きく動かしゆっくり呼吸と共に有酸素で運動をすることでいい感じの疲労感&爽快感&やりきった達成感✨

健康的なかっこよさ

バキバキの筋肉だけがかっこいい✨

痩せていたらステキ✨

ではなくて、やっぱり姿勢や思考からにじみ出るオーラみたいなものが人の魅力なのではないかと色々な方を見ながら研究した結果。

よく健康診断に行っても質問にある

『汗をかくような運動を週2回程度は行っていますか?』

少し汗ばむくらいの全身を使った運動を日々取り入れる事が身体の健康にもココロの健康にも繋がるのではないかと感じます。

それに‥

汗をかかないと汗腺機能が低下してサラッとしたみずみずしい汗ではなく

ベタベタした悪い汗で蓄積された老廃物もドロドロと出てくるので悪い香りまで放ってしまうことに😱😱😱

イヤですねぇ…

今日は身体を動かしてサラサラ汗を流し、かっこよく過ごしていきましょうね🥰

saya