筋肉、といえば武田真治さんや西川貴教さんが私は思い出すのですが、その西川さんが筋肉について以前語っていました。
『みなさん腹筋や胸筋をつけたがりますが、大切な背中を忘れがちなんですよ』
『正面から見たら綺麗でも、後ろ姿がだらしなかったら勿体ないですからね』
ドキッ💦
確かになかなか後ろ姿をちゃんと自分で見ることはできないのです。
しかし、、後ろ姿というものは他人からはよくよく見られているものでその人となりも、何となく伝わってしまう重要な部分。
せっかく可愛い服装や格好いいスーツを着ていても後ろ姿が残念😭では悲しいですね
そこで恒例の後ろ姿美人チェック✅
□猫背である
□肩こりがある
□二の腕がたるんでいる
□疲れやすい
□同じ姿勢でいることが多い
□運動習慣がない
□ブラジャーの上にお肉がのる…
□ポッコリお腹
2つ当てはまれば肩甲骨がきちんと動かせていないかな、4つ以上当てはまると背中はガチガチに固まり頭痛など身体に不調も感じているかも知れません
後ろ姿美人の要は『肩甲骨』
背筋をムキムキに育てなくても、肩甲骨をしっかりと動かしてあげれば美しいラインに✨
☆天使の羽根がキレイに見えている
☆背中の中央『ビーナスライン』がある
この中央のくぼみ凹と羽根があるということはムキムキでは無いとしても、ある程度の筋肉がつきよく動かしている証拠。
それにこの肩甲骨周りにはよく言う脂肪燃焼してくれるスイッチ『褐色脂肪細胞』が密集している地点です。
肩甲骨を意識してたくさん動かすと、脂肪燃焼➕頭痛や肩こり緩和➕血流改善➕姿勢美人などなど良いことがいっぱい🤩
でもやっぱり、もう1つの要は
『なんと言っても継続』
ヨガ、ストレッチ、ダイエットとかどんな事でもそうですが、意識して続けられるかどうかで結果は大きく差が現れてきます
手をかけてあげたらかけた分だけ、ちゃんと身体は答えてくれます😉
今日も自分の身体を大切に素敵な1日を過ごしましょうね🥰
Saya