日に日に寒くなってくるとついつい身体を丸くまるく…
さらに腕を組んでどんどん背中を丸く身を縮めて暖めようとしてしまいますよね
これは仕方がないことなのですが、この姿勢が癖になってしまったり、長期間この姿勢をとっていると、何だか気持ちまで滅入ってくるよう気がします😞
それに背中も肩も、首までガチガチにこってしまい疲れも抜けない。。。
先日お会いした方も言われていました
『最近とにかく疲れが取れない』
『動くのもダルくて身体が丸くなる😢』
確かに疲れているとシャキッと背筋を伸ばすのも辛い時があります
身体を丸く力を抜いていたほうが楽なのですがそれが癖になると見た目の印象もお腹周りも間違いなくよくない方向に。。。
そんな時はとりあえず肩甲骨 ここを動かす事が手っ取り早くてスッキリもします✨
肩甲骨を動かそうー!
①肩こり、首コリの改善
②疲れにくくなる
③痩せやすいカラダ
④むくみ改善で美容効果
⑤姿勢(とくに猫背・巻肩)の改善
肩甲骨は、頸・肩・背中・腰に関わる筋が数多くついているので、肩甲骨を動かす事で全ての筋が効率的にポンプのように作用するのです。
なので上のような良い事が盛り沢山🥰
仕事の合間やほんの少しのすき間時間や家事の合間とか、気がついた時に伸ばしたり回したりと肩甲骨を動かしてみてくださいね
いつもと同じ月末なのに、どうしても気持が忙しくて何だかソワソワしてしまう12月。
今年の仕事は今年のうちに片付けたい、私もそんな気持で前のめりな日々です🤣
だからこそ仕事の合間に肩甲骨をストレッチして気持ちをリフレッシュしながらいい1日を過ごしていきましょうね🤗
Saya