🌸心のゆとり🍀

いつも花屋さんの仕事帰りに寄ってくださる

https://www.flower-juillet.com/

ジュイエのりえさん

ついつい話が合いすぎて喋ってしまい遅くまで2人で笑ってばかりなのですが

今回はカラフルなビタミンカラーのお花🌸

お花に疎く知らないお花ばかりで今回はちゃんと聞いたお花の名前はメモ🗒️

『私はあなたを欺きません』

フォックスフェイス🦊という名前の黄色の果実

キツネの顔に似ていることから名前がつけられたからこそ花言葉は『私はあなたを欺きません

キツネは化かすと言われているために逆にこれをお贈りすることで添い遂げるとか忠誠を誓うとか、一生涯御守りしますみたいな。

昨日か武士道のブームで忠臣蔵とか新選組、るろうに剣心を見直し中の私にはこの花言葉がとても心に刺さるのです😎

お花を贈る前に花言葉は何となく気になりお送りすることもあるのですが、よくよく調べてみると面白いなぁと。

前回いただいたこの大きなお花

調べてみたら何ともかっこいい😎

『プロテア・キング』

王者の風格、自由自在、華やかな期待

なんてかっこいい花言葉。

もし今度憧れの方にお花をお贈りするなら間違いなくこれを中心にお花作っていただきたい🌸

そんなステキなお花

えりさんとの話の中でお花というのは生活必需品かと言われたらそうではないいわゆる贅沢品

確かに衣食住は生活にないと困ってしまいますがお花が無いと生きていけないかと言われるとそんな事はないよね、と。

ですが、もし緑でもお花1輪でも部屋にあると心が和むよね、と。

お花を飾るためにその場所をキレイに片付ける

生きている花を枯らさないようにお水を入れる

ビタミンカラーや緑でリラックスできて優しい気持ちにもなれたり何だか『幸せだな』そんな風に感じる事もできたり🍀

目先のお金を考えたら確かにお花を1輪買うよりテッシュ🚻や洗剤とか生活必需品に使いたいのが当たり前で私も間違いなくそう。

ビール🍺とさきイカを買って大満足していたのですがこうやってお花に触れてりえさんのお話を聞いて。

りえさんの人柄に触れると、目先の物だけを見て考えてセカセカバタバタするのではなく、そんなちょっと心のゆとりになるような物を1つでも生活に取り入れたり、身の回りに置くことできっとその先の気持ちが変わっていくのだろうなと。

先週のお花はまだ元気でイキイキしているので捨ててしまうのはもったいなく、、

回収はやめていただきたきもう一週間スタジオにおります😉

ですのでより緑とお花に囲まれた空間で癒されながらのレッスン楽しんでくださいね🥰

Saya