姿勢に意識してマイナス10歳✨

『抗重力筋』

あまり聞き慣れない言葉かも知れませんが、老化防止やアンチエイジングには欠かせない筋肉のこと✨

よく耳にする皆さん様々な悩み

身体全体がたるんできている気がする

おしりの下にもう一つお尻ができてる😭

胸の位置が下がって弾力がない😢

お腹の下に謎の線が入ってるー?!

人間の『老化』がスタートするといわれる年齢は41.2歳

細胞のピークは20歳までとか言われていますし、どうやっても老いていくのは止められないもの。

ただ努力やメンテナンスによっては、この低下を止めることはできなくても最小限にすることは可能✨

いかに身体作りや自分の体を大切にしていくかで『やっているか』『やっていないか』

ここに大きな差がでてきてしまうのです。

そこで大事な重力に抗う力。

地球に住んでいる以上、毎日重力に逆らって過ごしているので下に引っ張られて当然。

垂れて当然😢

であるなら重力に負けない筋肉を鍛えてあげたら良いのです✨

脊柱起立筋群(背中)

広背筋(背中)

腹直筋(お腹)

大臀筋(お尻)

大腿四頭筋(ふともも)

下肢三頭筋(ふくらはぎ)

背骨に対して後ろ側にあることが多い筋肉、ここを鍛えると良いのです✨

ここの筋力が落ちてくると全体にたるみ、姿勢も保てなくなります。すると

『若い頃と体重は変わっていないのに、何だか見た目が大きくなったような、ぼやけたような…』

と体型が変わり老けて見えてしまいます

実はただきちんと立っているだけでもたくさんの筋肉を使っています。

わざわざ筋トレしなくても、内臓から引き上げ、背中やお腹、下肢、お尻と全体を意識して顔も正しい位置に置いてたつ。

これを日々意識するだけでも重力に抗い美しさをキープ✨

今日もちゃんと意識して背筋を伸ばし素敵な1日を過ごしていきましょうね🥰

Saya