むかし習った研修ですごく納得して常に頭のなかにある『性格の4層構造』
これは心理学とか医療、福祉職に関わるっている方なら学習しているのだと思うのですが人というのは4つの性格に分かれているよ。
というもの。
気質
生まれ持った性格で自分でもよく分からない本質的な性質
狭義の性格
幼少期に親などの影響で育てられた性格で大人になっても変わりません
習慣的性格
自分を取り巻く環境で意識的に作っている性格。人に合わせて変えることもその時の気分で変えることもできてしまう性格
役割的性格
会社、立場、役職、地域、家庭内。それぞれの役割で柔軟に対応したりそれらしく振る舞うための自分の姿
こうやって考えてみると『素の自分』でいられる時ってあるのかな?
トイレやお風呂の中
1人で運転していたり覚えてないけれど寝ている間とか。
なかなか1人になる時間はないもので本当に素で過ごせる時間は気楽で貴重なのかなと。
と思うと実家に帰り、眠くなったら床で寝て、起きたらビール飲んでぐだぐだしてぼーとする。
喋りたくなったら勝手に喋って動きたくなったら動く事を許してもらえる両親や実家があるというのはありがたい😍
しかし長野🏕
そーそー帰れなくて1年に数回帰れればいいなくらい。
なかなか帰れない分名古屋で気楽に喋ったり笑ったり、昼から飲んでそんな話までする🙈🙉?みたいな話で盛り上がったり。
心の底から気を使わず過ごせる仲間ってありがたいなと。
やっぱりどこかで身体の疲れや、気が付かない心の疲れもあるのだと思います。
そんな時は気の置けない人とバカ話しして大笑いが1番
そして帰れるなら甘えられる場所も1番です