夏バテ☀に要注意

昨日は本当に暑かったですね

寒い時期も辛いので苦手だったはずがこうも暑いと冬のほうが楽だな、なんて感じてみたり。

それにしても昨日は車から降りるたびに真夏の海水浴を思い出すような、居た堪れないほどの暑さで帰ってきたらなんだかぐったり。

やっぱり身体が疲れると気持ちまでダウンするもので、なんだかいろいろが面倒くさくなってしまったりイライラしてきたり。

これが『更年期障害』そう言われたらそうなのかも?

ですが年齢に関係なくこんな風に乱れる時期はあるんじゃないのかな🤔

ただ、20代、30代とどんな気持ちだったか細かい部分までは覚えておらず、よく泣いたり怒ったり。

子育て期間中はより喜怒哀楽が激しかったようにも思います。

調身

調息

調心

改めてこの身体と呼吸と心は密接だなぁと感じる日々。

こうも暑くて身体にダメージがあれば、心だって疲れてもおかしくなくて。

たまには何もかも手放して休むことも必要なんではないかなと感じたりもします。

よく

『生き急いでる』とか

『マクロのように常に動いている』とか

そんな言葉を言われるのですがいったい私はどんなイメージに映っているんだろうな🤭

そんなことはなく休んだり、手放したり。

イライラだってしますし何もかも嫌になる時だってあります。

ただ外から見られてるイメージはもしかしたら自分でも気が付かない姿なのかもしれないなとも最近思います。

手放すとか休むとか、日々大忙しで動いている人からしたら怖いようにも感じますが

いっそのこと全て手放す事も時には必要なのかも。

7月

さらに暑く楽しい反面、身体を崩しやすい時期

たまにはのんびり足を止めて休んだりゆっくり歩いてもいいものですね

今日も自分らしく笑顔になれる1日を🥰

saya

カテゴリー: BLOG