ココロのリセット🏕️

中学生から悪いことも、楽しいこともずっと一緒に過ごしてきた親友。

社会人になり車を取得してからは、毎年のように車で全国を周り行ったことがないのは『埼玉』のみ🤭

そんな親友と日帰りでもう一度行ってみたかった場所へ25年ぶりに昨日行ってきたのです。

お互い知り合ってから37年も経った今。

間違いなく老けて劣化しているはずですが気持ちは中学生のまま。

ただ悩みが大きく変わっただけで人間関係や子育ての事、そして自分の身体の事。

坂を登ったり、車から降りる度に『痛い…』ってどこかが痛い🤣

上手くいかないことや、身体の不調もまぁそれも仕方がないか、とは思いつつも何となくココロと頭がバラバラ。

きっとこのバラバラが自律神経を乱していくのかなぁと最近身を持って感じたりします。

そんな行きたかった場所。

圧巻の景色。

本当はその場所に1時間滞在して、次の目的地に行く予定だったのですがあまりにも素晴らしく結局3時間以上は費やしてしまい…

飛行機✈️が飛び立つ20分前に空港へ戻るというバタバタ旅になってしまったのですが💦

ココロとしては大満足😊

あまりにも大きな🏕️山の景色

高い雪の壁や刻々と変わる天気

何もかもスケールが大きすぎて私たちの身体の不調や悩みなんてあまりにもちっぽけ。

圧巻の景色からしたら生えてる木🌲1本の大きさにもならない自分の姿に、何だか大きなため息が出るというか『なるようにしかならないか』

そう思える自然の力。

ただこういう景色に出会えるのも、自分が行動したからの結果で待ってるだけではやっぱり見れない、感じられないもの。

この景色に出会うためには、山道を車で30分以上登りさらに雪道を往復40分歩くのです。

下山すると80代くらいのご夫婦に声をかけられて

『私たちでも登れそうですかね』と。

状況をお伝えし写真もお見せすると

『せっかくここまで来たから楽しんで登ってみます😊』

やっぱり年齢て諦めるものではなく、そこは自分の気持ち次第でたくさんの景色に出逢えるのだと感じます。

今日もステキな出会いとステキな1日を過ごしていきましょうね🥰

saya