先日の『母の日🌹』
自分が母となりそこまでワクワクして期待して待っているかと言われるとそうでもなく🤔
子供の頃、母に当時流行っていただろう
『肩たたき券』なんてチケットを作ってプレゼントしていた記憶で、そのチケットを作ったり少ない貯めたお金でお花を数本だけ買って添えてた記憶。
きっとプレゼンというものは貰うより、渡す方がワクワク🎁ドキドキするものなのだろうな
何を渡したら喜んでくれるんだろう
今何が欲しいのかな
こんな物を使ってくれたら嬉しいな
きっと喜んで笑ってくれるだろうな
そんな事を考えている時間がとても楽しくてワクワクしますし、プレゼント🎁を買うことをイヤイヤする人なんていないと思うのです。
そんなプレゼント🎁
かなり捻くれた性格ということもあり、母親が選んで届けてくれたプレゼントを『いらない!!!』と突っ返した事があるのです
私が欲しくて欲しくてずっと眺めていたワンピース。
理由はいろいろ子供心にあったのですが、同じ立場となってもし同じことをされたら凹むな…
もちろんそんな子供の頃に、親の気持ちや相手の想いなんて考えられる訳はなくある意味ただ素直な表現。
でもどうせ素直な表現をするのならば、本当は感動するほど喜んでいたはずの自分。
素直じゃないな…です。
この性格はそうそう直るものではないのですが最近はやっと少し変えれてきた気がしています

プレゼント🎁も嬉しいですが、それよりもその相手の気持ちがとても嬉しく感じます。
わざわざ選びにデパートに行ってくれたり
好きな香りを覚えて選んでくださったり
夜にわざわざ買いに行ってくれたり
大事に準備して袋に入れてくれたり
その気持ちをちゃんと素直に感じることが大事なのだと人から学ぶことばかり。
今日もニコニコで🥰ステキな1日を