コツコツ土壌作りです🤭

同じ長野県から名古屋で暮らす同級生

同じくらいに結婚して、出産して、同じように年齢を重ねてて。

だから子育ての悩みや、自分の身体変化やこれからの生き方とか、同じような事を考えたりお互いに情報交換したり。

高校時代から私のことを知ってるだけあって、言われる言葉がとても確信を突いてくるのですがありがたいなーと🤭

やっぱり50歳という節目は大きなもので、どんな50代を過ごすのか楽しみだったりします。

人の幸せ指数は30代、40代とかなり下降し続けるそうで、50歳からようやく上昇

グラフ的にはV字回復🤭

なぜ50歳から幸せになるのかは様々な理由があるそうですが確かに50代の方々をみているととても楽しそうにキラキラされているなと。

私の憧れの先輩も50代ですが生き方も表情も美しくて、ずっと見つめてしまうほど。

やっぱりそんなか憧れ先輩は必ず同じ事を言われます

『40代までとにかくいろいろ挑戦したり苦労をしてたくさんの勉強をした分、50代からの人生がより楽しくなるから』

綺麗なお花や、美味しく育った野菜や果物は必ず土壌が大切。

私たち人間も一緒で。

40代までは土を耕して、いい肥料を入れてあげて種まきをして。

どんなお花が咲くのか

どんな色になるのか

お互いこの年になるまで苦労をして

まだこんな事が起きるんだってことも経験して

泣けちゃうこともあったなぁと。

それもこれも土壌作りだと思うと楽しくなってきます。

毎日コツコツと育てていきたいですね

saya

カテゴリー: BLOG