イメージと目標は強くもちましょう🥰

師匠からいつも教わった言葉

言葉とイメージ どちらが力を発揮するのか

言葉の方が意思ははっきり伝えるから強いイメージがありますが、間違いなく人間は後者だと。

どれだけ言葉でやりますと例えば 宣言したとしても頭の中ではできないと決めきっていたら絶対に叶うことはできないのだと

それだけ 頭の中のイメージが人間の動作や行動に現れるのだといつも師匠は教えてくれました。

今 会社で禁煙を始めた後輩がいます。

辛いんですよ😢

代わりに何か食べるものないですかね😢

ニコチンの禁断症状が出てきてます😢

身体にプツプツがでてきました😢

どう聞いていても脳も言葉もマイナスな言葉ばかりなのです

この後輩がどこまで禁煙ができるのか とても興味深く見ています

ただ一つ後輩には大きな目標があって、禁煙をして トレーニングをして 。

今回ケガのため出れなかった名古屋シティマラソンで来年は一緒に走りたい。

そのために短めのマラソンの大会からで始めて身体を作ること。

そして何より 憧れの先輩に近づきたい

その気持ちだけはとても強いのです

きっと今その 憧れの気持ちと禁煙が激しく戦っているのだろうなと見ていて感じます

その目標が脳内のイメージであれば、そしてその目標がかなり強ければきっと 禁煙が成功するんだろうな

もしかしたら口では

辛いです😢

無理かもしれません😢

そう言ってはいても頭のイメージはとんでもなく強いのではと🥰

後輩の禁煙が大成功したら言葉とイメージどちらが強いか説も実証されますね

あくまでもイメージが強いままだった場合ですが🤭

10日クリアー毎にその憧れの方の何か私物をプレゼントしてあげようかとも計画を検討中ではあります🤭

何はともあれ目標を強く持つこと、イメージすることはとても大きなパワーがあるのでぜひ上手に活用してみてくださいね

saya

カテゴリー: BLOG