山育ちという事もあり海釣りというものはした事がなく、人生初めてちゃんとした海釣りを体験。
そもそも、とてもせっかちな私に釣りができるのかそこからが課題ではありますが何せ海を見ることが大好きなのでいろいろな意味で楽しめるのではないかな🤔?で海釣りへ
結果、楽しかった🥰

ただ1匹も釣れませんでしたが釣りの楽しさがちょっとだけわかった気がします。
大好きな海をぼーと見ながらほぼ無心で釣り糸とウキだけを見つめて
飽きてきたらまた糸を手繰り寄せて遠くに投げてまたぼーとして
冷たい潮風の香りを感じながら遠くの船を眺めて
波やぷかぷかしているクラゲを観察して
ヨガが動く瞑想ならば
釣りは動かない瞑想みたい

瞑想というと目を閉じ『無』になる、頭の中を空にして何も考えないというイメージがありますがそうは言っても難しいですし、あえて瞑想🧘♀️をする
これが苦手な人は私に限らずいらっしゃると思うのです。
日々頭の中は選択肢や考え事だらけなのでそれをリセットするためには瞑想が良いと言われていますが、じゃあいざ瞑想と言われると逆に気になっていたことが次々に浮かんでしまう事も多くないと思うのです。
ですが何かに『夢中』にるなっている間って他所ごとを考えないもので
趣味でも運動でも大好きな仲間との時間でも
それしか考えない
これって十分な瞑想なんですよね
今回初めて釣りを体験してまさに目の前の海と魚に夢中になり無心で過ごせた時間
もっと退屈したり飽きちゃうのかと思っていましたがあっという間に日が暮れてしまいまだまだぼーとできたな時間

どんな趣味でも良いですが何か日々のモヤモヤを考える事なく過ごせる時間を持つことは大切だなと感じます。
しかし釣れたらもっと楽しさが倍増するのでしょうね
自分が好きな瞑想時間見つけてみてくださいね🌊
saya