年々痩せにくくなる。。
よく耳にする言葉で先日同級生ともそんな話でもちきりになるお年頃🤭
食べすぎないように気を付けているし、若い頃より間食も減らしているのにもかかわらず年々痩せにくいし、太りやすく戻りにくい。
さらに何だか垂れ下がり腰から下がほわほわしいる感じ😢
確かに
若い頃はちょっと食べ過ぎが続いてお腹か周りや全体的にポテっとなっても数日間、運動を増やし食事に気をつければなんとかリセットできたもの。
でも今は数日の節制ではちっとも減らずにむしろ増えてしまう😢
そんな小さな数字ばかり気にした日々で一喜一憂していたらどっと疲れてしまうのだと😢
基本となるのは『基礎代謝』
基礎代謝とは、じーとしていても勝手に燃えている生きるために必要なのエネルギーのこと。
これが10代後半から20代くらいがピークなので以降は徐々に下降してしまう⬇⬇
それにプラスして筋肉量も低下するとなればさらに燃焼率は急下降⬇⬇
となると同じカロリーを摂取していたら増えるのは当然
かと言って食事制限ばかりは辛いですし、美味しいものを食べる🍺🍚
この楽しみをなくしてしまうなんて切ない😢
であるとしたら『基礎代謝を下げない!』
これに尽きるのです。
基礎代謝に大きな影響があるのは『体幹』
身体の中心にあるたくさんの筋肉を落とさないようにちゃんと筋肉量をキープして上げればいいのです
するとエネルギーとして燃えるので太りにくい&体温も高い=免疫力も高いし、新陳代謝も良い✨
といい事尽くめ😍
手っ取り早く体幹を鍛えるにはやっぱりプランクは最強

こちらのお客様は1ヶ月、たまにサボりながらも1ヶ月プランクを朝3分。
これを継続された結果👏👏👏
様々な運動がありますが、あれこれできないなぁという方は1日30秒でもいいのでプランクは本当にオススメ✨
食べないダイエットは、身体に負担もかかりますし後々不調が現れやすくなってしまいます
よく動き
美味しく食べて飲んで😏
楽しく過ごす
これがとっても大事なこと
楽しくコツコツ。
身体に気を付けて元気な1日していきましょうね🥰
Saya