足はどこから生えてるでしょうか🤭

昨夜のママヨガ

こんな話しながらヨガしてていいの🤣?

ここは居酒屋かしら🤣??

と言うほどのお年頃の女性話で大盛り上がりしながらのレッスン。

この年齢となるとみんな悩みが似ていて

老いるところ

垂れるところ

緩むところ

パートナーとのこと

なるほど、なるほどとなるところもあれば衝撃的な話で驚いたり笑ってみたり。

結論、忙しい🤣

これで毎回終わるのですが『緩む』1つとっても緩んている場所は1つじゃないんです。

どこか一箇所のネジを締めたら全身が締まるシステムならありがたいのですが そんな簡単には行きません。

あっちも閉めて こっちも閉めてあげて、それだけで1日終わってしまいます

鍛えることも同じ、一箇所ではだめで あっちもこっちも 鍛える場所だらけ。

さらにそこに パートナーとの問題、考えても考えても やることばかりで大忙し

1日1個でも2個でもいいので何を最優先して どこの緩みも 鍛えるのか たるみを引き上げようとするか。本当に女性は忙しいなと思います🤣

そんな時 面白い発言をされる方がいらっしゃったのです。

私は足は胸から生えているとよく皆さんに伝えています。そうすることです 姿勢が良くなって歩き方も素敵になるから。

その方は首から上は胸だと言われるのです

いつ見られても恥ずかしくないように 常に意識して綺麗に保つのだと。

胸元から上が全て胸で胸から下は全て足

イメージするとなかなか面白い絵面ですが 考え方が面白いなあとみんなで大笑いした夜でした

本当はもっと面白い話がたくさんあるのですがちょっとここでは言えないようなことばかり🤣

完全に女子トークなヨガでしたがそんな同じような 共通点の悩みがある年頃だからこそ、理解し合えることもたくさん。

ちゃんと、自分が緩んでるところや 持ち上げたい場所に意識を向けて体を動かしていくと、ちゃんとその部位に伝わります。

そんなことも実感していただけた 昨夜の夜 レッスン、きっと今日は不思議な場所が筋肉痛のはず🤭

今日も背筋を伸ばし 胸から下が足首から上は 胸 そんな気持ちで美しく歩いていきましょう

Saya🥰