運動中に手足がプルプル🦌したことはありますか?
片手や片足でバランスを取るようなポーズで手足がプルプルした経験がある方はけっこういらっしゃるんじゃないかな
そんな私もちょっと追い込んだり、しばらく身体を動かしていない時にプルプルすることもあり、ちょっと嬉しくニャニャ😁
昨夜も普段使いにくい内もも、お尻、骨盤底筋
ここをよく使う動きを行ったのですが
『歩いて帰れるかな🤣』
『足がプルプルカクカクするー🤣』
皆さん自分の身体に大笑い
このプルプルの原因
筋肉不足
トレーニングやその動きの負荷に対して筋力が足りていない、ということ。
自分の弱いところを知れる
そこの筋力がアップできる
そんな自分を知れる=プルプルは伸びしろ✨
ただそのプルプルに対して負荷をさらに強めたり継続し過ぎると怪我に繋がってもいけません
そんな時は負荷を下げるのですが、筋肉の神経伝達が要するにバグってしまっているので『止まれー!!』って考えてもカクカクしてしまうのです🤭
なかやまきんに君が筋肉と会話しながらされる芸は筋トレ大好きさんには大きく頷けること
『どうだい?俺の上腕三頭筋?』
私もそんな気分です🤭
プルプルするとまだこんな所に隠れていたのねみたいな自分の身体が可愛く見えてきます
もしやこれはちょっと変態なのかも知れませんが、きっと皆さんもそんな気分で自分の身体と向き合ってるんじゃないかなと🤭
身体も心も生き方も
みんな伸びしろだらけ
今日もステキな1日を🥰