中学生はなんちゃってテニス部
高校生はなんちゃって体操部
社会人になってなんちゃってバレエ
どれもこれもやり遂げたとか部活に青春を捧げたことなんてなく、帰宅部とかバイト部のほうが長く忙しい日々🤭
大人になった今、
バイト三昧も楽しかったのですが、何かやり遂げるとか夢中になれるような青春時代を過ごしてみたかったなと。
それは昨夜、仲間の推し活🏀バスケの試合を一緒に観に行ったから。
ルールも半分ほどしか理解できていないので観ても分かるかな
そんな心配なんて全く不要なほど大興奮で今朝は叫びすぎて声が枯れてしまってるほど🤭
どこに行ってもビール🍺かい🤣と言われそうですが名古屋ダイヤモンドドルフィンズの限定クラフトビールが本当に美味しい✨
ぜひ飲んでいただきたい
そんな名古屋の人気チームのホーム試合ということだけあって6000人近くの観客は満席で応援の声が約2時間の試合中、止まることがないのです
観客の熱意も凄ければ選手から伝わってくる熱意も離れていてもビシビシ🔥伝わってくるのですくる
となると、思わず出てしまう
『かっこいい!!!』
遠いので顔ははっきり見えませんしそこではなくて。
勝ちに行こうとする強い熱意
チームメイトとの信頼
この試合までの練習の努力
応援に応えようとする覚悟みたいな、そんなことを勝手に感じているのですがとにかくかっこいい。
そして勝手に私までバスケ部員の補欠になったかのような気分で一緒に青春まで味わえて🥰
そんな青春が欠落した私にはきっとこうやって大声で仲間を応援したりチームで士気を高める力が弱いんだろうな。
だからそんな人達を羨ましいと感じる部分もありますし、できない事をされている方々をかっこいいとより感じるのだと。
ただ、今の私がその欠落した部分を学習できないのか?というときっとそうではなくてケアマネやヨガを通じてちょっとずつでも補えていけているのかも知れません
一緒に行った仲間ちゃん。
ここ最近ちょっと心が疲れてしまっていたのです。
でも一緒にビール飲んで大声で応援して手を取って喜んで。
終わった頃にはとってもいい顔🥰
人が努力する姿や真剣な思いは6000人の心に響き感動を与えるもの
私もこうやって仕事をしている姿がせめて3人の子どもに何か1つでも心に響いてくれているといいな。
日々こつこつですね🥰
Saya