昨日まで見えていた景色
昨日まで食べていた食事
昨日まで見れていた笑顔
とてもキラキラしていたり、美味しく感じていたり嬉しく感じていたこと。
不思議なもので心が変わると、その見える景色って大きく変わるものなんだと。
保育園時代からの同級生から久しぶりに連絡があり話を聞くと、自分の間違った価値観で大切な人たちに迷惑をかけてしまったのだと言います。
ただそれには理由がある。
仕事のことや周りの人のため、自分の成長のためでもあり何か良いことに繋がれば、
そんな思いで動いていたものの結果的には迷惑をかけることになってしまったのだと。
多かれ少なかれ、誰にでもそんな経験はあるよ😿
なかなか価値観や認識というものはその人その人で異なり、全く同じ!すごーい!✨
そんな事なんてきっと皆無だと私も感じます
同じ親から生まれ、同じように育てられた私の兄、妹とですら価値観や思考がかなり異なるのに💦
他人と周囲の方と一緒となるのは奇跡でしか無い😅
食事が喉を通らない初めて経験
上手に声が出なくなる経験
ぎこちない笑顔
昨日まで見えていた景色が大きく変わってしまったと話をしてくれました。

もちろん私も47年も生きてきたら、似たような経験はたくさんあって。
同級生の気持ちを考えながら昨夜のレッスンを終えたあと、久しぶりに静かに自分の心と向き合う時間を持ちました
そこで感じる想いがたくさん
ただ思うことは
『生きている』ということ。
生きているからちゃんと伝えられる言葉もあります
まだまだ今から見える景色もあって
きっとより素敵なものになるはず✨✨
誰もが1人では無いですし、支えている仲間も同級生もたくさんいるものです
今日も呼吸を忘れずに🍀
ゆっくりと過ごしていきましょうね
Saya