タコみたいな柔軟な頭になりたいんです!!

そう声をかけられヨガについて質問をいろいろいただきました。
例えがなんて可愛らしい🤭
その方しっかりと自己分析。
『とにかく身体がカチカチ。だから頭の中もカチカチで柔軟な思考になれないと思うんです』
『身体が柔らかくなるときっと頭も柔らかくなって楽になると思って🧘』
そうお話してくださいました。
確かに先日TVで菊池風磨くんも言われていました
毎日必ずする事は『ストレッチ』
身体が解れるだけじゃなくて頭もココロも解れていくんだよね
ちょっとこのエビデンスを調べた事がないのでイコールなのかは分からないのですが、それは確かに私も感じていることの1つ。
ストレッチをする余裕がなく仕事にバタバタしている時は、肩こりや頭痛何だか背中が重たい
となると呼吸も浅くてイライラというかココロにも余裕がなくビリビリした気分になっていくなぁ。
逆にそんな時でもストレッチやヨガ🧘をする時間を作ると、背中の重だるさも消えて気分スッキリ✨
呼吸も深くて
『まぁいっかー🥰』
とそんな気分になる事が多々。
頭で考えなければならない時と、考えても仕方がないこと。
その2つのメリハリがつけやすい様に感じます。
どうしても緊張している時は、ほとんどの方が息を止めていると言われていて無意識に長い方だと1分ほど止めてしまっていると言います。
だからこそ意識的に息を吐き緩めてあげないとさすがの身体もココロも壊れてしまうかも😢

タコのように柔らかな頭と身体を目指して精進いたします!!
夜そんなメールをくださりまだまだ硬さは感じますが🤭ここからどれだけふわふわになっていかれるのかとても楽しみですね
芯は強く
心と頭はリラックス
今日もステキな1日を過ごしていきましょうね🐙
saya