キレイでいるために大切にしている事とは🤔?

昨夜のオンラインレッスン

こんな質問が最後にあったのです

『キレイでいるために大切にしている事は何ですか?』

なんて嬉しいご質問😍

そのキレイかどうかは別として日々何を大切にしながら暮らしているのかということ。

改めて聞かれると自分自身がどう考えて動いているのかは無意識や長年の習慣、思考の癖があるのではて🤔?

一瞬考えてしまいましたが、やはり

自分をよく知る

ここに尽きるのかなと。

漫画が大好きで幼少からよく読んでいたのですが中でも好きだった

『白鳥麗子でございます!』

ここにでてくる主人公の白鳥麗子さま。

美人で生まれつきのお嬢様で賢くて、そんな麗子さまの代名詞が

『容姿端麗、眉目秀麗、泣く子も黙る白鳥麗子さま』

もちろんこれはドラマ化もされていますが松雪泰子さんや宮沢りえさん、鈴木保奈美さんなどなどの女優さんがその役を完璧に再現されていて、納得の美しさ。

小学生の私にはこんなすごい人が世の中いるのかしらと思っていましたが、間違いなくそんな方々は実在する訳で。

何が言いたいかと言うと、どんなに頑張っても親からもらった顔は変えれませんし、体質も変えれないのです。

この完璧な白鳥麗子さまでも悩みがあり、コンプレックスが無い人なんてきっと世の中にはいないのではないのかしら、と。

私もコンプレックスはたくさんあります、

がそれはもう仕方がない事なのでそれを知った上でどうやったら少しでも自分で自分を好きになってあげられるかな、

ここに尽きるんじゃないかな。

人と比べたらきりがないのです。

どんなに頑張っても白鳥麗子さまにも峰不二子ちゃんにはなれないのです。

ならば目標は高くそこに向かってコツコツ努力してそんな自分を褒めてあげる。

自己満足の世界なんだろうといつも思いますがそれでいいじゃん🥰

人からの評価はその人の基準なので、そこに一喜一憂しても仕方がなく本当に自分の事を知ってくれている家族や大切な人が傍にいてくれる事のほうがとっても幸せ。

自分をよく知れば憧れと嫉妬とはちゃんと別物になって、自分と向き合い頑張りすぎず自分ペースで自分磨き。

そうするとコンプレックスも好きになれるのではないかなと思ったりします。

とは言えまだまだ劣等生ではあるので日々コツコツとですが、メンタルや心の想いは顔や身体に大きく影響するもの。

背伸びせず楽しく過ごせたらそれが1番の健康と美容に繋がるのではないですかね🥰

今日も無理せずのんびりと過ごしていきましょうね🍀

saya

カテゴリー: BLOG