筋肉痛との付き合い方💓

もちろんマラソンが終わった直後から筋肉痛です😢

階段を降りるときは『うーーー』となりますし

トイレに座るまでが『ぅ゙ーーー』と。

太ももがパンパンで曲げる動作の時にはかなりくるのでスクワットをした場合、どこの筋肉に効くのがよくよく分かる筋肉痛。

そもそも筋肉痛って?

筋肉にいつも以上の負担がかかり、筋繊維が傷ついているということ。

その修復する過程で炎症が起きていて痛みや熱感を感じると言うことなのです。

要するに筋肉の怪我🦶

なのでここで無理をしてさらに負荷をかけてしまうと、肉離れや筋断裂とか本気の怪我に繋がってしまうので休養が大事な時期なのです。

でもできれば早く修復したい。

そんな時にオススメなのがなんとやっぱりストレッチ😊 

筋肉痛の時のストレッチ

要するにギュっと硬くなってしまっている筋肉をほぐしてあげて血流を良くしてあげること✨

あまりに痛かったらさするだけとか、痛いところから少し離れたところを気持がいい程度にモミモミ。

伸ばしても気持が良いなら軽く伸ばしてあげる

無理にしゃがんだりさらに追い込み筋トレやマラソン🏃‍♀️は絶対にだめで、お風呂で脚を伸ばす

暖まった身体てゆっくり伸ばしてあける

そして栄養と休息

これがなにより1番大切ポイント✨

今回の筋肉痛や膝の痛み。

実は昨年に比べるととっても楽なんです

膝の激痛は走っている時だけで、今はさほど曲げても痛みはなく筋肉痛の回復も早い気がする🤔

もしや理由はお風呂かしら🤔?

名古屋シティマラソンの後に向かったのは中区大須に古くからある『仁王門の湯』

500円で入れる昔ながらの銭湯で、体中汗だくで疲れた身体を癒しにふらふらと入りに寄ったのです。

本当に気持ちよく汗も流せさっぱりした後のビール🍺がまた美味しくて🥰

家に帰ってもまた飲んじゃうほど上機嫌で終えたのですがそれが良かったのかも🥰

やっぱりお風呂&ビール🍺は最強かも🥰

とにもかくにも、もし何かで筋肉痛が出ている時は決して無理をせず適度にストレッチと暖めてリラックスがとても大切です

今日も自分の身体を大切に笑顔の1日を🥰

Saya

カテゴリー: BLOG