なんと名古屋シティマラソンまであと2日
3月9日の日曜に約22キロを走る🏃♀️🏃♀️🏃♀️
というのに、、、まったく練習をしていないのです。
よく言う勉強してないーとか言って実はコソコソ勉強してた😊
みたいな訳はなく本気で練習していないのです。
今年で2回目の出場となるハーフマラソン🏃♀️なのですが、昨年の練習と本番で間違いなく膝を故障😢
そもそも走った事もない身体を50歳近くになり数カ月一気に練習で走り込んだのが間違いなく原因で今はなんともないですが8.9キロほど走っていると膝にかなりの違和感
その後1.2週間は階段が降りれなくなるほど膝を痛めるのです
『ランナー膝だね』
ランナー仲間さんは皆さんそう言われどうやら通る道らしい🤔
でも痛いのはイヤ…
というわけで今年は考えたのです✨
練習しない🤣
もう練習で痛めるくらいならば、ストレッチ&心臓だけ強化する
心拍数はドキドキする映画を観て上げる練習をする
そして膝が痛くなるのは本番1回のみ
これでいこうと決めてみました🤭
どうにも痛くなったらちゃんとリタイアすることも心に決めておけばもしそうなっても悔しくはないかなと
昨夜レッスンに久しぶり来てくれた長野県時代から一緒の古くからの先輩。
しっかり伊那弁で
『肉離れでもしたら違うお迎えバスに乗らないとだめだで気をつけらしよ〜🤣』
あーそっか。
リタイヤ名古屋観光バスじゃなくて、人生初の白い🚑️バスもあり得るのかも?!
確かに昨年路地で倒れ込みDr.🧍という文字が背中に入った方々が救助していたり、白い🚑️バスが入ってきたのを何度か見ているだけにちょっと違うドキドキもしてきました💧
明日は完全オフにし身体を労って本番に、と思っていましたが今さら練習したとて…
『応援してるよー』
『終わったりお祝いしようね』
『コンデション大丈夫?』
そんなお声が励みになります
できれば完走というより完歩したいですが🏃♀️こればかりはなんとも言えません
と今年は大変弱気ですが『楽しもう』をテーマに去年とは違う景色を見ながら走れたらいいなーと思案中
ほぼ1回も『楽しいなー』と思えなかった昨年のマラソン🏃♀️が反省で、何でもイヤイヤやったら成功なんかしませんし結果も曖昧
完走できた昨年の達成感は少なくて、走り切れたけど何を得たんだろう🤔
そんな気分。
きっと今年は途中リタイヤでも運良く走りきれても白い🚑️バスに乗ったとしても🤣きっと達成感は昨年より高い気がしています
何でも気の持ちようですね
今日も楽しい気持で素敵な1日を過ごしていきましょうね🥰
Saya