身体を大切に&心に正直に🥰

先日、年に1回の健康診断を受けたのですが仕事がバタバタしていたこともあり前日の21時から絶食。

のところお昼からほぼ絶飲食💧

ただ0時までは水分オッケー🙆‍♀️なのでビール1本ならいいかなーってペコペコのところにビール🍻

そして翌日脱水気味でペコペコのところにバリウムをたっぷり飲み、そこからの下剤投入

想定内といえば想定内かもですが、下剤が効き始めて以降が非常に調子が悪い⋯

下剤どころか吐き気やら悪寒まで出現する始末できっとこの不摂生が良くなかったに違いないと自己分析しつつ反省の日々😓

となるとなかなか自分で毎朝決めている運動がとてもやりたい気持ちになんてなれないのです😓

この体調不良?に限らずやりたくない、気持が乗らない日だってあるのです。

そんな時はどうするか

私は『やりません』🤭です

何でもそうですがまず楽しくないと続かないですし、筋トレやストレッチをしていても秒で嫌になってしまうもの。

それにイヤイヤやっていては筋肉の筋肉のつき方も成長具合も変わってくるのだと感じます。

よく食事もそう言われますが、楽しく食べている時は体へ取り込む栄養素も高いと言われますがつまらなく食べていると、その栄養吸収も変わってくるのだと。

携帯見ながら、仕事をしながらのようにいわゆるながら食いは確かにいつ食べ終わったのか、どんな味だったのかも覚えていなほどてすもんね。

そう思うと筋トレも一緒で、やる気があって楽しんで取り組んでいる時。

仕方がなくとりあえずやってみた筋トレ。

前者のほうが1ヶ月後の体の引き締まり具合は大きく変わってくる気がします。

何でも『気持ち』がどこに向いていのるのかで結果が変わってくるように私は感じているので、やりたくない、体調が悪い、気分が乗りたくない時はやらない、となるのです

でもこれで毎日『めんどくさいな。。』となったら元も子もなく毎日やらなくなってしまう。

これも結果自分の気持ち次第。

筋トレもダイエットも姿勢を保つのも、継続してこそ成果につながるので時には自分に優しく、時には厳しく。

上手に自分をコントロールしながら体つくりを楽しんでいきたいですね

と言うか健康管理はしっかりしましょう😓もあります

体を大切に素敵な日々を過ごしでいきましょう🥰 

Saya

カテゴリー: BLOG