やっと始動したかも🤭

走る走る詐欺みたいになっていましたが意を決して昨夜マラソン練習をしてみました。

あまりの寒さに外を走る気持ちにはなれず、もちろん昨年もお世話になった市が運営しているトレーニングルーム。

去年走れたから今年も何とかなるんじゃない?

練習しなくもそこそこいけるんじゃない?

何処かにそんな気持が潜んでいるのが練習しない理由の1つでもあるのです

しかし‥

昨年の3月のハーフマラソンから真面目に1回も走っていなかった身体は全く違っていて30分のランニングマシーンで尋常じゃない汗。

後半の30分。

合計1時間マシーンで走ったのですが

『もうやめたい』

『ストップ押しちゃおうかな』

『ミセスの曲があと3曲で約10分だから⋯』

とにかくマイナスの感情と全身の疲労と膝の違和感に自分との戦い以外何もない。

よくマラソンは

自分との戦いだよね

なんて聞きますし実際に言われたこともあるのですがこの戦いが正しいのかどうかすら私にはわからなくて苦しさそのもの

何とか1時間。

合計8.5キロ💨

これで8.5キロ。約22キロは約3倍なわけです

このままでは本気で練習しないと間違いなく途中リタイヤ確定だなと凹みながら帰ってきたのですが、思いのほか達成感はあり機嫌は良いのです🤭

テンション高いというか、モヤモヤ考えていたことが消えたというか。

確かに途中から時計を見るのを止めたんです。

まだ1分しか走ってない

あと20分も走らないと終わらない

そんなことばっかり考えていても楽に終わるどころか苦痛が倍増するだけで、それをやめて音楽と自分の呼吸。

周りでトレーニングしているムキムキのおじ様たちをぼーと眺めながら走り続けると音が聞こえなくなると言うか足が軽くなるというか。

マラソン💨をちゃんとした事がないのでこれがゾーンというものなのかはわかりませんがしばらくは不思議な感覚の時間を体感。

病は気からじゃないですが、この自分との戦いと言われるものは気持の持ちようで大きく変わるのだろうな。

強いメンタルを持たないと間違いなく負けてしまいます。

いくらでも自分から脚を止めることができます

人にやらされて動いている訳ではなくて自分から脚を動かし前に進む

自分に向き合えるよ

自分との戦いだよ

そう言われる意味が少しわかった気がします。

かと言って限界を超えてまでは素人はやってはいけないので、お勧めはしませんが自分の可能なスピードで時間でマラソンをするのは悪くないかもです。

しかし筋肉痛と膝の違和感があるのでしばらくは休憩🤭

3月9日の本番、リタイヤせずゴールを目標に自分と戦ってみます。

ぜひ何か自分と向き合える夢中時間🍀見つけてみてくださいね🥰

Saya

カテゴリー: BLOG