2024年🌞太陽礼拝108回🌞

3回目となったこの年末イベント

毎回ご参加の方も見えれば、人生初めて参加するという方もみえ、約2時間連続て行う太陽礼拝。

初めての方は本当にできるのか挑戦のワクワクとドキドキの緊張でスタート🧘

なぜ108回?

そんな話を以前にしましたが実際にその108回の太陽礼拝をすれば煩悩が削ぎ落とせるのかと言われると、、、

私は正直ごめんなさい🤣です。

確かに集中はできますし自分の体に向き合うことはできます。

ですが2時間近くその集中力が継続的るのか、瞑想をして無になったまま動けるのかと言われるとそんな訳にはなかなか出来ない現状です🤣

実際終わった後皆さんにもお聞きしたのです。

『煩悩はきえましたか?』

全員が首を横に振り『煩悩だらけだよー🤣』って大笑い。

煩悩が悪みたいな感じですが、人間は欲求の生き物で欲求が無い人のほうが逆に心配です

例えば、誰かに負けたくない!悔しい!

この原動力も怒りだったり大小ありますが妬みや僻み根性があるから、悔しいーー!!!

となって頑張れるしさらに向上しようって目標ができたりするもので、そこで何が良くないかと言うと悔しいーー!!を自分に向けず相手に向けること。

うまくできない事を人の責任にして文句ばかり

相手へ責任転換し自分を見つめ直さない

自分が頑張れない理由を相手の責任や物理的な物、何なら生まれた環境や育った環境の責任にする。

これではいつまで立っても成長しませんし幸せにはなれないだろうと考えてしまいます。

だから煩悩というものはそう簡単に消えるものではなくて、消すと言うより自分と向き合って整理整頓。

これじゃないかなと私は常々思うのです。

そしてその形に拘って108回をするのではなくて、その108回に挑戦した自分を褒めてあげて楽しめた自分時間を大切にしてあげて。

何が大事って、自分の人生をちゃんと楽しめているかそこが何より今回も味わってもらいたかった年末のイベント。

煩悩まみれでしたよー

来年は216回にしましょうよ😁

とにかく楽しかった

そんな言葉が聞けて何より嬉しく皆さんのスッキリした顔に大満足です

もちろん私もスッキリ✨

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

次のイベントまたご案内いたしますのでお楽しみにです🥰

Saya

カテゴリー: BLOG