伸びしろだらけ🥰

インストラクターの養成学校へ行き始めたのは41歳の時。

子育を抱っこしたまま買い物や、両手に子どもを抱えて保育園に走ってみたり。

そこで培った腕力があるのでヨガの養成講座はきっと楽々クリアできるんだろうなと思って入校。

てすが、、、

基礎体力をつけることが毎回の宿題で様々な部位のトレーニングを継続するのですがこれがなかなかできない🤣

腕も足もプルプル、ガクガク

毎回腹筋は筋肉痛になりましたし背筋も。

今まで使ってきた筋肉とは全く違う身体の使い方で最初はできないことばっかりでしたが、回を重ねるごとに体幹がつき、ガクガクも減り

ちょっと難しいポーズもできてみたり🧘

よくあるゲームで冒険して対決して自分の経験値を上げながらレベルアップする

まさにそんな気分でちょっとずつできるようになったり、身体が変わっていくことが楽しくなってくるのです🥰

きっとそのゾーンに入るとレベルアップまでの時間や高さに違いが出てくるんだろうな

『悔しいーー!!』

と言いながら次のレッスンまでに練習したり基礎体力をアップされる生徒さん

Screenshot

スタート直後はなかなかできない動きがあったのですがみるみるうちにレベルアップ

きっとその

『悔しいーーー!!!』

この気持がレベルアップにきっと大事な気がします

闘争心とか熱意とか負けん気とか

プロのスポーツ選手もよくよくそんな言葉を口にされていますが、できない事に挑戦してさらにステップアップするにはそんな気持が強いほうが結果早い気がしています

そんな姿に私も刺激をもらいよりレベルアップしていこー!と思えるのはとってもありがたい時間

以前担当していた104歳の可愛らしい大先輩

『生きてる間はずっと成長できますね』

そう言われていたことを思い出します

まだまだこれからです🥰

Saya