どうしてもまだまだYOGAは女性👩が習うもの そんなイメージが強いのですが、男性にもかなりお勧めな習い事の1つ✨ 姿勢改善 体質改善 メンタル強化 体型の変化などなど。 実際お越しのお客様からはこんな声📢 ✅中性脂肪やコ
大人気✨メンズYOGA

どうしてもまだまだYOGAは女性👩が習うもの そんなイメージが強いのですが、男性にもかなりお勧めな習い事の1つ✨ 姿勢改善 体質改善 メンタル強化 体型の変化などなど。 実際お越しのお客様からはこんな声📢 ✅中性脂肪やコ
昨日のこと 『自宅でめっちゃ頭立ちの練習してます😊』 先日レッスンの後で頭立ちの(シルシアーサナ)をちよっと練習したお客様。 これは確かになかなか難しくて。 力技でも無ければ柔軟性というわけではなくて。 バランス、体幹、
しなやかで美しい筋肉✨ これは永遠の女性の憧れ モデルさんや芸能人でも引き締まったボディの裏では筋トレやヨガを実践している人がほとんど 体重だけ落としても何だか締まりがないなぁ…なんて事にもなりかねません しなやかな美✨
『調心』 よくよく紹介するこの言葉。 字の如く心を整えるのですが、心を整えるというのは穏やかに、乱れないように優しい気持ちで平常心🍀 そんな意味ももちろんあるのですが、他人のレールで生きるのではなく、自分の人生をきちんと
親族で本に関わる仕事をしている人がいたため子供の頃の家には月刊マガジン、月刊ジャンプ、週刊マガジンなどなどたくさんの漫画に囲まれて育った日々。 おかげですっかり漫画好き❤ その大量の週刊、月刊誌だけではなくお気に入りの単
先日のお客様との話で、遠距離でなかなか会えない大切な人の話になったんです。 だから 次逢えた時、ヨレヨレになっているのではなくてびっくりするくらい綺麗になっていたいんだって。 なんて素敵な想い🥺 ちよっと逢えないから手を
『最近特にイライラしなくなったんですよね』 レッスン終にそんなお話になって。 以前は些細なことでイライラしていたと言われます 車の割り込みでイラッとしてみたりレジが混んでてもイライラ。 他人からの言葉や評価とか、そんな自
前回も伝えた通りヨガの本来の目的はダイエットではなくて、 『調心・調息・調身』 こころ 呼吸 身体 これは密接に繋がっているもので、そのうちの1つが乱れるとその他にも影響が出るというもの。 緊張して呼吸があがる、不安やス
最近よく耳にする言葉で私の中でとても気になる単語の1つ 『軸』 先日参加させていただいた研修発表のテーマも確かに『軸』 何を自分が大切に考え貫いていくのか 自分軸なのか他人軸なのか。 昨夜は挑戦したいこと、やってみたいこ
何事にも共通して言えるのですが、楽しんでやるのか、イヤイヤやるのか。 この気持ち1つで結果は大きく変わってくるとか思うんです。 私のバイク免許がいい例。 あんなに乗りたかったバイク。 長年ずっと取りたかった免許だったので