『汗かきますね! 最高です!』
先日レッスンあとのお客様からの言葉🤗
それは何故かと言うと肩甲骨周りの背中をよく動かしたから。
実はこの肩甲骨周りには痩せスイッチがたくさん隠されている場所なんです。
『褐色脂肪細胞』
とっても重要な脂肪の名前
この褐色脂肪細胞とは🧐
食べすぎ、飲みすぎ、運動不足で身体にため込んだ脂肪を『白色脂肪細胞』と言います
そしてこの困った脂肪を筋肉のように働き燃焼し熱に変え消費カロリーを増加させてくれる脂肪がなんと褐色脂肪細胞
ただこの脂肪は筋肉のように鍛えたら増えるという訳ではないので刺激を与えて活動を活発にしてあげる✨これが大事
ヨガのレッスンでは腕や背中や肩甲骨を大きく動かす動きが多くあります
なので背中周りをよく動かすことで脂肪燃焼が活発になり身体が暖かくなるということ🙆♀️
さらには
褐色脂肪細胞を元気に働かせ脂肪燃焼
姿勢も改善🧘♀
肩コリや頭痛も改善🧘♂
背中美人✨
良いことばっかりですね
よくレッスンに通ってくたさる方とヨガを始めてみて身体の変化をお聞きするのですが
明らかにカラダの調子が以前と違う☺️
頭痛や倦怠感が減ってきた
身体を動かしたほうが楽になる
身体のラインが変わってきた
そんな嬉しい声をよくお聞きします

何事もそうですが、継続する、習慣化する事が難しいのですが成果や結果が見えて実感できると嬉しいてすよね☺
その嬉しさがまた継続の力になります
今日も何か1つ✨
自分の身体が喜ぶことをしてあげましょうね🤗
Saya